9月26日に朝顔で見つけたエビガラスズメの幼虫を、土を入れた植木鉢に入れておいた。
もちろん朝顔の葉も入れておいたが間もなく姿が見えなくなった。
今朝、土を掘ってみると、中から幼虫のまま出てきた。間もなく蛹化するものとみられる。
2022年09月26日 に植木鉢に入れておいた、エビガラスズメの幼虫。
アカメガシワの葉の蜜腺でアオオビハエトリの♀を見つけた。
さては、蜜を舐めに來るアリを狙っているのではと思った。アオオビハエトリはアリを専門に狩るハエトリグモの一種だ。
だが、アリを追いかけるのだが直ぐに止めて、蜜を舐めている。
アリより蜜の方が美味いらしい。