てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

シマケンモン

2024年05月01日 16時05分23秒 | 日記

 

 

 

 

4月18日に、他所で会ったばかりのシマケンモンを公園の建物で見つけた。

これで3回目の出会い。

この蛾は、もともと暖地性の蛾だが温暖化で北上しているという。

幼虫はネズミモチ、ヒイラギを食べるという。

 

         2024年04月18日 に出会ったばかりの、シマケンモン。

        


オオエグリシャチホコ

2024年05月01日 15時48分21秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高いところに止まっていたので考えた。

テッシュペーパーを棒状に丸めて、頭の前にそっと差し出すと、それに掴まってくれた。

後は、好きな角度で自由に撮ることが出来た。

この方法はこれからも使えると思う。

幼虫は、イヌエンジュ、フジ、ハリエンジュ、ニセアカシアを食べるという。