MICROACEの蒸気機関車各種のライトをLED化しています。
最初はMICROACEのA9801 C62-2です。

車両はこちら

電球のライト

分解します。・・・-経年劣化によるのかいつもとバラけ方が違います

LEDに交換。LEDと抵抗の位置関係は最近の手法と同じです。

組み立てて

前方から

続いてはMICROACEのA9802 C62-3です。

車両はこちら

LED化後 LED下部に抵抗が収まります。

前方から

ボデイを被せて・・・いい仕上がりです

今回の最後はMICROACEのA9404 C62-42です。

車両はこちら

分解します。 火室下部を広げると爪が外れてスルッと外れます。

交換後

点灯状態も良いようです。

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
最初はMICROACEのA9801 C62-2です。

車両はこちら

電球のライト

分解します。・・・-経年劣化によるのかいつもとバラけ方が違います

LEDに交換。LEDと抵抗の位置関係は最近の手法と同じです。

組み立てて

前方から

続いてはMICROACEのA9802 C62-3です。

車両はこちら

LED化後 LED下部に抵抗が収まります。

前方から

ボデイを被せて・・・いい仕上がりです

今回の最後はMICROACEのA9404 C62-42です。

車両はこちら

分解します。 火室下部を広げると爪が外れてスルッと外れます。

交換後

点灯状態も良いようです。

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

