MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

引き続きMICROACEの蒸気機関車のライトをLED化する。 その2

2021年06月05日 06時05分04秒 | 工作記
今回の第1弾はこちらのMICROACEのA7202 C58-98です。


車両はこちら


交換前のライトは電球です。


最近の方法に倣って取付


点灯テスト


ボディを被せて完成です。


次はA9610 C59-161・・・ですが、KATOのパーツからナンバーを164に変更して有ります。


車両はこちら


変更前の点灯状態 暗いですが点いています。


LED化しました。


ボディを組み立て


前方から 動き出すので画ビョウをストッパー代わりにしてあります。


A9508 D51-23スーパーナメクジです。


車両はこちら


分解します・・・この車両は火室下部を広げると本体の重みでスルッと抜けます。
電球がついている基板を加工します。


LEDと抵抗でこの様になりました。


ボディを被せて


今日の最後はA6702 C54-3です。


車両はこちら


交換前


交換後


もう一態


今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村