MICROACEのA2901 ED17-19です。
車両の歴史的には昨日の機関車と順番が逆になってしまいました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/d4db663f5335ea2f637680d308ada3fa.jpg)
分解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/5ec4833c3ba41f1c793236624e137fdc.jpg)
取り外したライト基板・・・もれなく電球仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/e8a0e413304496764974a66a03613487.jpg)
ムギ球とダイオードを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/1021fa01f700f0a17e43275a0cc43cf5.jpg)
LED化しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/37212b9c027b96d713cf5e1a2c0fd6a7.jpg)
こっち側から点灯テスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/141440358142e4ffe7125dc1c08a1bf3.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d9/c6d4b0c0e969eaf8cb6cea8c3c036a93.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
にほんブログ村
車両の歴史的には昨日の機関車と順番が逆になってしまいました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/d4db663f5335ea2f637680d308ada3fa.jpg)
分解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/5ec4833c3ba41f1c793236624e137fdc.jpg)
取り外したライト基板・・・もれなく電球仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/e8a0e413304496764974a66a03613487.jpg)
ムギ球とダイオードを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/1021fa01f700f0a17e43275a0cc43cf5.jpg)
LED化しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/37212b9c027b96d713cf5e1a2c0fd6a7.jpg)
こっち側から点灯テスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/141440358142e4ffe7125dc1c08a1bf3.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d9/c6d4b0c0e969eaf8cb6cea8c3c036a93.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)