マスゴミ共の過剰な報道により、結論としてまずは検査を多くしなければならないという誘導がなされる訳だが・・・。
これは、松田学という医療学者ではない方の意見だ。つまり、松田氏曰く、信頼ある医療学者より意見を聞いたが、そもそもPCR検査とは、言葉は悪いが非常に粗っぽい検査で、プライマーの取り方(前提条件の一つと想像)だけで、結果が大きく変わってしまう。つまり、検査方法として条件がアバウトで、検査 . . . 本文を読む
既に既報の京大・上久保教授説だが、現在の第2波と思われる感染者増加を前提として、どうなのかという動画だ。
先月20日頃から、連日各地で記録更新などとマスゴミはわめき続けているが、冷ややかに眺める必用があるだろう。上久保教授説によれば、感染者数としてカウントしているが、PCR検査の陽性者数が増えているという理解なんだろう。そして、何より死者数の増加を冷徹に見る必用がある。恐ろしき中共肺炎(新コ . . . 本文を読む
先般取り上げた、0802首都高湾岸線(川崎市)で生じたポルシェGT2RSがbBに追突する事故だが、本日朝、当該事故を後方から撮影したドライブレコーダー画像がYoutubeに公開されており、種々の事柄が判るので考察して整理したい。
同ドライブレコーダー画像から、撮影カメラ車は、どうやら第3車線(最右レーン)を走行中であった大型車のものだと推察出来る。
場面0
動画のスタ . . . 本文を読む