私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

「こうして亀裂は進行する」(日常点検の留意点)

2020-08-01 | 車両修理関連
2019-08-01 | 事故と事件(ちょっと編集再掲)  ここに上げる写真を見て考えて戴きたい。プロドライバーや検査員など、(失礼ながら判りもしないのに)点検ハンマーで叩いて日常点検(運行前点検)を判った風にして行っている訳だが・・・。  この写真は恐ろしく亀裂の進行が進み、何時破断し脱落しても不思議ではないホイールだが・・・。  このホイール亀裂写真について、大規模亀裂部より、未だ亀裂が生 . . . 本文を読む

やっと梅雨明け宣言

2020-08-01 | 沼津そして伊豆周辺
 今朝は朝から青空で蝉の鳴き声もやかましい。そんな中、関東東海で例年より十数日遅れの梅雨明け宣言だと報じていた。  これでやっと、鬱陶しい梅雨が空けたが、これから暑くなる。厚い中でのマスクの装着は、より暑苦しいが、連日増え続ける病変の増加も気がかりだ。 ※写真は2019/06/19撮影の淡島マリンパーク桟橋(船上より撮影) . . . 本文を読む

第2波襲来に手をこまねく

2020-08-01 | コラム
 連日、病変感染者数が記録を更新し続けている。昨日(7/31)が全国1,200名越えだと報じていたので。今日(8/1)は幾らを報じるのだろうか。そして、我が静岡県のTV報だが、有効求人倍率が1を下回ったとして経済でも第2波が来たと報じていた。  この様な,恐らく日本国民の誰もが、「このままで大丈夫だろうか?」と思っているとは思うのだが、首相官邸とか西村経産相達は、緩めた緊急事態宣言を再度取るとは . . . 本文を読む