八女は柳川の東北東の方向に車で30分ほど行った所にあります。
私はこれまで何度も八女を通過してきましたが、目的あって訪れる事はほとんどありませんでした。
この日は「八女ぼんぼりまつり」に行ってきました。
柳川の「さげもん祭り」と同じで、市内のいくつものお店や家庭が、お雛飾りを公開しています。
公開している場所は、ピンクの提灯が目印です。
さて、今回は1か所のみ、ご紹介をさせて頂きます。
お雛様を撮影しました。細かく見てもとてもきれいです。
ちょっと様子が違いますね。
立っているお雛様です。
??何人も立っていますね。
なんと、ずらりとお雛様が並んでいますね。
視点を変えると、こんなにもたくさんいます。
ここまで並んでいると圧巻です!
お内裏様もいますが、こちらは多様ですね。
一番前で歯を見せて笑顔なのが印象的です。
ひな飾りはこの時期にしか見ることができませんので、楽しませて頂きました。
ほかにも佐賀、日田、飯塚とひな飾りを公開しているそうなので、見に行ってみたいと思います。