村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

久し振りのディスクゴルフ

2013年10月13日 17時23分27秒 | ディスクゴルフ

久し振りに東ヶ丘公園でディスクゴルフを楽しみました。

8月4日以来だから2ヶ月以上活動を休んでいたことになります。

申し訳ありませんでした。

昨日の朝みんなにメールしたら4名のメンバーが集まってくれました。

昨日までの暑さがうそのように涼しさを感じさせるすがすがしい天気に恵まれ、5人で楽しくワイワイ延々とラウンドを重ねました。

今日は来園者は多いもののプレーの障害になる人はいなかったので気兼ねなくのびのびできました。

現在の南相馬の状況では集まれるのはこれくらいが精いっぱいですかね。

また2週間いろいろと行事が重なり活動できないので今月はこの1回で終わりです。

11月は活動が多くできるように頑張りましょう!!

誰も採らない栗

一つ気になることがあります。

昨日も連絡にメールを20数人に送りました。

返信があったのは半分にも達しません。

その前に送った時に、震災後にメールアドレスが変わったり、私の携帯が変わったことからアドレスがおかしくなったことが考えられるので、

確認のためにメールが届いた方は返信をお願いしますと依頼したのですが、帰ってきたのは2/3程度でした。

後の1/3の方はもう興味を失ったか、メールが届かなくなったのかわかりません。

震災後メールを送っても1度も返信して来ない方もおります。

私も精一杯連絡しようと思ってますがなかなか思いが伝わらないようです。

私から連絡が来ないと言っている方もいるようですが連絡先が分からない方へは連絡できません。

一人一人へ電話連絡するには大変な労力と費用が掛かります。

お願いがあります。

震災前に南相馬市ディスクゴルフ協会の会員で私からメールが届かない方は、

このブログの「プロフィール」の下にある「メッセージ」か私の携帯にメールアドレスをお知らせください。

よろしくお願いいたします。

私も連絡については頑張っているつもりです、批判する前に私への連絡をお願いします。

これまでメールで連絡を続けていましたが、一度も返信のなかった方への連絡は打ち切りたいと思います。


南相馬市の営農再開に向けて

2013年10月13日 10時14分22秒 | 農業

福島県広報誌ゆめだより10月号「ふくしまからはじめよう」の特集記事に甥夫婦が載っていた。

「福島県の営農再開に向けて」

甥は自動車整備士として働いていたが、その職をなげうってあえて困難な状況にある農業の道に今年から飛び込んでしまった。

私の姉夫婦は長年トマト栽培に取り組み、南相馬市ではブランド的な生産者となっていました。

あの震災では津波の被災はなかったものの、原発事故により避難を余儀なくされてしまい、

育ててきたトマトの苗は全て枯れ果ててしまいました。

一緒に避難していたところから帰宅したときの状況は惨憺たるもので、その光景を見た時の落胆は想像を絶するものがあったと思います。

「作っても売れないからな」としばらくは生産をあきらめていましたが、

「何もしないでいるより、売れなくてもいいから作ろうか」と昨年から生産を再開しました。

現在では震災前の50%まで回復したと言ってます。

そんな両親の姿を見ていて甥も後を継ぐ決心をし、今年からトマト作りに取り組み始めました。

県の補助を受けハウスを増築しセシウムの影響を受けない土を使わない新農法を取り入れ、震災前の80%回復を狙うようです。

風評被害でまだまだやすく買いたたかれる厳しい状況が続く南相馬市の農業。

あえてその中に飛び込みチャレンジを始めた甥夫婦をこれからも応援続けたいと思います。