令和3年7月7日(水)
一発長打の大島くんの死
(一発長打は、応援歌「燃えよドラゴンズ」の一節)
プロ野球、元中日ドラゴンズで活躍した大島康徳さんが
6月30日、大腸ガンのため亡くなられた。享年70歳。
1969年(昭和44年)、大分県中津工高からドラフトで
3位指名され中日ドラゴンズへ入団した。
1976年(昭和51年)には、代打で1シーズン7本塁打
の記録を更新した。
翌年の1977年(昭和52年)、三塁手のレギュラーを掴
み、打率3割3分3厘、27本塁打を記録した。
1983年(昭和58年)には36本塁打を放ちホームラン
王を獲得した。
1988年(昭和63年)には、パリーグの日本ハムファイ
ターズへトレード。
1990年には通算2000本安打を達成。(最年長記録)
1994年(平成6年)に、現役選手生活を引退した。
その後、2000年~2002年、日本ハム4の監督に就任。
現役の通算成績は、
2638試合出場、通算打率2割7分2厘、2204安打、
382本塁打、1234打点。
監督通算成績は、181勝225敗7分け
2003年3月、第1回ワールドベースボールクラシックに
王監督の時に打撃コーチとして参加、優勝を果たした。
WBC,監督:王貞治他のスタッフ
その後今年5月迄、NHK解説委員、評論家として中日新聞
の夕刊コラム「この道」連載中にがん闘病、死去され本人
の希望もあり、連載は継続(既に執筆終了)
「負くっか、野球も闘病も」
負くっかは、大島さんの出身の大分弁:負けてたまるか。
子供の頃は「バレーボール選手で金メダル」が夢だった。
熱血漢で明るい印象が強いが、「実はとても心配症で、ホ
ームラン打った明くる日も、心配で、、弱音を人に見せたく
なかったので、明るく振る舞った、、、」
今でも語り継がれるシーンは、1982年(昭和37年)の
9月26日のジャイアンツ戦、9回表迄2対6で絶対絶命、
エースの江川卓を攻略し、延長戦に入り、10回にリリーフ
の角(すみ)から大島がサヨナラ安打、、これで勢いついた
中日はこの年にリーグ優勝を果たした。
1985年(昭和60年)、大島選手は通算1000三振を
喫している。(入団16年目のシーズン途中)、この試合途中
に同僚の宇野勝から不名誉な記録のボールを手渡された大島は
「おニュー(真っ新)じゃないか、、かすってないもん汚れる
訳はないか」、その直後、三振を取られたヤクルトの荒木投手
から豪快なホームランを打った。(同僚宇野の手記による)
「一発長打」のこの人は、明るく、前向きな人柄と共にカッコ
イイ見せ場を残した。
長い選手生活の中で、つまずく事も多かったろうが、、都度
「負くっか」を発揮した。
大島は中日全選手の生涯通算の本塁打と打点トップ3に入る。
大島の打撃のコツは、「思い切りの良さと配給を読みヤマを
張っていた、、」と述べる。
「人生フルスイング、出来たかどうか、、仕事でもなんでも
思い切りやること、、、、」
「負くっか」、今の中日選手の絶対必要な言葉で在ろう、、
今日の1句
負くっかと言いのこし逝く野球人 ヤギ爺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます