遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

風船葛

2018-08-31 16:55:16 | 日記
平成30年8月31日(金)

風船葛 : ふうせんかずら


夏の陽光を遮るのに、様々な工夫をされて居る
ご家庭が多い。
ブラインド、カーテン、簾、日覆い(布)等に
加え、家庭菜園の棚(ゴーヤ等)、朝顔等、、
最近よく見かけるものに、「風船葛」を棚に配し
蔓を巡らせ、緑の葉と風船葛の実が小さな提灯の
様に風に揺れて何とも涼し気である。


風船葛

ムクロジ科の多年性蔓草、熱帯アメリカ原産。
世界の熱帯、亜熱帯に広く野生化し分布。
最近は、観賞用にも栽培される。

風船葛の花

葉腋から長い花弁を出し下部の花柄は巻きひげ
となる。 夏(7月)に白い小さな花をつけ
3綾の在る風船状の果実をつける。中に三つの
種を持つ。種子はハート型の白斑が目立つ。



名前の由来は、紙風船の様な透けた緑色の実を
付けることから。

風船葛は朝顔の様に緑のカーテンとして愛用
される。 蔓をフェンス等に這わせ、秋になる
と風船の様な実をつけ、風に揺れる。


英 名 : バルーン・パイン


今日の1句

ほどほどの風に風船葛らし    ヤギ爺

秋暑し

2018-08-30 15:18:09 | 日記
平成30年8月30日(木)

残暑 : 秋暑し

今年の猛暑日は今日(8月30日)で35日を記録。

木陰で休むスポーツ少年団



夏休みも終盤、宿題の未だ残っている子供達、、
それを否が応でも手伝わざるを得ぬ親達のマダマダ
続く暑い夏、、、、、。
週末の図書館や、コミセン等では子等を集め、親達
が交代で宿題を手伝う姿が在りました、、、、。




私にも二人の子供達の夏の宿題(工作)を手伝った
記憶が在ります。

所が、今朝の新聞(8月30日付)に「夏休みの
宿題って誰のため?」の見出しの記事を見て驚きま
した。

中日新聞より

最近、読書感想文の模範例の販売や代行サービス、
更にはインターネット上で、宿題の代行をする業者
が現れ、「フリーマーケっトサイトのメルカリや
楽天、ヤッフー等とは文部科学省は協議の上、出品
の禁止を願った」とある。
読書感想文は数百円、自由研究等(原稿用紙1枚)
4,000円、工作代23,000円等として
宿題の代行屋が横行する世の中、、、、、。
夏休みには多くの需要があり、3年前の4倍の依頼
が在るという。
文科省では「宿題代行を禁止する法令がなく、ビジネ
スを規制するのは難しい、、、」
教育現場の先生は「信頼する自分の生徒が若し利用
していたらとても悲しい、、、、」

宿題って一体何のため、誰のため、、、、、?

この時季もう一つの問題、「夏休みの終わり子供達の
自殺が多い、スマホのラインで子供の悩み相談を受付
ます」と在る。
そもそも、子供のイジメの原因の大きな要素の中に
ライン上に陰湿な書込みを載せ、連帯でイジメをする
誘発する等の問題が在ったはずでは、、、、。
このため児童のスマホの禁止をした学校も在る。

本当にイヤな世の中です。何事も金が優先し、他人
への思いやりはゼロ,,,
我々、大人達はもっと子供達の事を真剣に考えるべき
では、、、、   子は宝です。

熱中症になりそう、、頭を冷して考えよう、、


今日の1句

父と子の頭抱へる残暑かな     ヤギ爺



狐のカミソリ

2018-08-29 15:44:05 | 日記
平成30年8月29日(水)

狐の剃刀


最近、ご近所の庭先等でよく見かけるユリに似た
オレンジ色の花が在る。
「狐のカミソリ」と言う変わった名の花。
名前の由来は、葉の形が剃刀に似て居り、山中で
狐が使うカミソリと連想されてこの名が付いた。



山地の林下に生え、暗黒色の根茎を持ち、春に
土の中から茎が飛出し、茎の先端に2、5個の
オレンジの花を付ける。
これから咲く、彼岸花(曼珠沙華)似て葉が無く
茎の先端から花を咲かせる。
夏の終わり、花の少なくなった頃、色鮮やかな花
は、庭先の緑の中に灯りを点す、、、、、。

狐の剃刀


ヒガンバナ科の多年草、球根、茎の丈5、60Cm
春先20Cm程の剃刀状の薄緑色の葉を出し、晩夏
に葉が枯れ落ちてから、 花茎を50Cm程に伸ば
し、先端に数個のユリに似た美花を付ける。
6弁の黄赤色の花。  学名 : リコリス
耐寒性、耐暑性がともに強く、最近では家庭でも
花壇、鉢植え、プランターでも良い。
結構、植えっぱなしでも良く、手間が掛らない。
庭先なら、夏場に半日程日陰になる所が良い。


今日の1句

秋霖の狐の剃刀げに淋し     ヤギ爺


※秋霖 : しゅうりん、秋の長雨

葡萄が届く

2018-08-28 15:41:58 | 日記
平成30年8月28日(火)

今年も葡萄を頂いた


夏の終わる今頃になると、何となく落ち着かず、
在るものを期待して、、、、、、

昨日の朝、「宅配便デース、、、、」
カミさんが出ると、何時もの農園からの「箱」


「葡萄」 それが2箱在ります。
今年は、春先から天候不良の所為か季節が速く
周り、豪雨、夏の猛暑等が続き「葡萄」も
何時もの様に育たなかった様で、少し小振り、
「巨峰」の粒も房もやや小さ目です。
そのため、2箱に分けて在る様です。

でも、味は変わらず、、、、、何時もの様に
とても甘く、瑞々しい。
早速、カミさんの友人にお礼の電話、、、、


葡 萄

ブドウ科、ブドウ属の蔓性落葉低木の総称。
特にその果樹及び果実を言う。
ヨーロッパやインド等東アジア等が原産地。
亦北米原産のものもある。
日本へはヨーロッパから中国に渡り日本へ渡来
日本では小葡萄を発酵させ、薬用として使用。
江戸時代の中期(1630年代)にポルトガル
より葡萄酒として伝来した。

現在日本で生産される主な品種は5、60種類
在ると言われる。
主な生産地は、山梨(24%)、長野(13%)
山県(11%)、岡山(8%)、北海道、福岡、
愛知等が続く、、、。

中でも一番人気のある品種は「巨峰」で全体の
35%を占めるといわれる。


巨 峰
 黒色、大粒、糖度高く瑞々しい


マスカット
 緑色、大粒、果物の女王と言われる高級品
 上品な甘さと香りがある、進物用


ピオーネ
 黒色、大粒、丸、巨峰よりやや大、糖度高い


デラウエア
 赤紫、小粒、値ごろも手軽、日本人に馴染み
 の多い品種

他に最近多く出回っているのが皮ごと食べられ
る品種のもの。


ウインク
 赤紫、デラウエアより少し大きめの楕円形で
 団栗の様に先が細い、皮が薄く皮毎食べる。


ゴールドフィンガー
 緑色、大粒、楕円で皮はやや固く剥きにくい
 皮毎食べられる品種。

他にも多くの品種が在り、嗜好は人様々、、、
葡萄の一番おいしい季節です。

自分好みの、お好きな物をどうぞ、、、


今日の1句

一粒の幸せに満ちたる葡萄     ヤギ爺

潮路句会の例会

2018-08-27 15:41:51 | 日記
平成30年8月27日(月)

潮路句会8月例会

日時 : 平成30年8月25日(土)13:00 ~
場所 : 大手コミュニテイ・センター
兼題 : 1)朝顔、2)花火、3)当季雑詠


揚げ花火咲かせ夜空を眠らせず     玲 子



8月は会場となるコミセンが盆休暇日と重なり、
この日(25日)開催となりました。
暫く間が空いたのと、猛暑が重なり体調不良等もあり
2名の欠席、8名参加の句会です、、、、。
会場ではこの日、子供達が午前中は太鼓の練習、
午後からは、夏休みの宿題を完成させるべく、父兄
の方が交代で指導されて居りました。
子も親も最も忙しい夏の終わりです、、、、。


潮路抄

水打ちて大地の怒り宥めけり      玲 子



鬼灯の真っ赤な顔して買はれけり    志げお



百日紅映ゆる古刹の築地塀       美保子



鵲の橋を渡るや機の音         勝



朝顔やたまさかの風揺れてをり     美智子



風紋を残す早稲田の地は乾き      魚 青



覚えたる数三つ迄牽牛花        セツ子



男等の皆恥じらひて盆踊り       ヤギ爺




次回(9月8日、土)、大手コミュニテイセンター
兼題 : 1)蓑虫、2)露草、3)当季雑詠
10句 提出下さい。