平成27年9月30日(水)
・・・運動会の秋
真っ青な空、爽やかな風、とても清々しい朝です、、、
明日から、10月、、、秋本番デス、、ネ。
先週末辺りから、あちらでも、こちらでも、
運動会 の声が聞こえて来ます、、、。
小学校の運動会
10月10日の体育の日を中心に各地で運動会を開催される
様です。
所により、春(5月頃)に運動会が行われる場合も在る
様ですが、俳句の季語にも在る様に秋が多い様子、、。
先日(9月27日、日曜日)一宮に住む孫の小学校で運動会
が有りました。
小学校の運動会
幼稚園の運動会
運動会は当事者の子供達もワクワクしているようですが、
それはさて置き、周りの親達の方が忙しなく、、、
前日からの準備も万端、、、当日の場所取り、カメラの
撮影ポイント、他に学校のお手伝い(テント設営等)
等など、、、。
昔から運動会は、心浮き立つ、町民総出の一大イベント
の様です、、、。
小学校の運動会
さて、運動会って、いつ頃から始まったのでしょうか?
体育的な起源を有すると欧州(イギリス、ドイツ)の様で、
特にこれを、誰もが一同に参加できる様々な競技に
娯楽的な要素(フォークダンス、仮装競技等)を
取り入れ、これを組織化し、きちんとプログラムを
作り、更には年中行事とした形式は、日本独自の物
だと思われます、、、。
運動会の種目
競走技(短距離、長距離、リレー等)
体操技(組体操、マスゲーム、ダンス等)
団体競技)棒倒し、騎馬戦、綱引き、玉入れ等)
特殊競技(仮装、借り物、パン喰い、玉転がし
ムカデ、二人三脚、デカパン、親子等)
運動会を学校行事として、最初に普及させたのは、
明治18年(1885年)、初代文部大臣の森有礼が始めた
と言われて居ます。
亦、俳人として有名な正岡子規は明治30年(1897年)
運動会の句を詠まれて居ます。
赤蜻蛉運動会の日となりぬ 正岡 子規
大戦時、日本が統治していた、韓国、台湾、中国の
一部の学校には、この日本の名残りで、運動会が
存在している所も在る様です。
映画「無法松の一生」東宝(1958年製作)
監督:稲垣 浩、出演:三船敏郎、高嶺秀子
この映画の中で、大正初期の国民学校の運動会
のシーンが、運動会を国民の大きな娯楽として
撮られて居り、とても印象に残ります。
(この映画の時代設定は、大正2年頃)
映画「無法松の一生」より
無法松の一生、棒倒しのシーン
松五郎、500m走で一等賞となる
今日の1句
気は急くも足縺れたる運動会
師に出会ひ過去甦る運動会
・・・運動会の秋
真っ青な空、爽やかな風、とても清々しい朝です、、、
明日から、10月、、、秋本番デス、、ネ。
先週末辺りから、あちらでも、こちらでも、
運動会 の声が聞こえて来ます、、、。
小学校の運動会
10月10日の体育の日を中心に各地で運動会を開催される
様です。
所により、春(5月頃)に運動会が行われる場合も在る
様ですが、俳句の季語にも在る様に秋が多い様子、、。
先日(9月27日、日曜日)一宮に住む孫の小学校で運動会
が有りました。
小学校の運動会
幼稚園の運動会
運動会は当事者の子供達もワクワクしているようですが、
それはさて置き、周りの親達の方が忙しなく、、、
前日からの準備も万端、、、当日の場所取り、カメラの
撮影ポイント、他に学校のお手伝い(テント設営等)
等など、、、。
昔から運動会は、心浮き立つ、町民総出の一大イベント
の様です、、、。
小学校の運動会
さて、運動会って、いつ頃から始まったのでしょうか?
体育的な起源を有すると欧州(イギリス、ドイツ)の様で、
特にこれを、誰もが一同に参加できる様々な競技に
娯楽的な要素(フォークダンス、仮装競技等)を
取り入れ、これを組織化し、きちんとプログラムを
作り、更には年中行事とした形式は、日本独自の物
だと思われます、、、。
運動会の種目
競走技(短距離、長距離、リレー等)
体操技(組体操、マスゲーム、ダンス等)
団体競技)棒倒し、騎馬戦、綱引き、玉入れ等)
特殊競技(仮装、借り物、パン喰い、玉転がし
ムカデ、二人三脚、デカパン、親子等)
運動会を学校行事として、最初に普及させたのは、
明治18年(1885年)、初代文部大臣の森有礼が始めた
と言われて居ます。
亦、俳人として有名な正岡子規は明治30年(1897年)
運動会の句を詠まれて居ます。
赤蜻蛉運動会の日となりぬ 正岡 子規
大戦時、日本が統治していた、韓国、台湾、中国の
一部の学校には、この日本の名残りで、運動会が
存在している所も在る様です。
映画「無法松の一生」東宝(1958年製作)
監督:稲垣 浩、出演:三船敏郎、高嶺秀子
この映画の中で、大正初期の国民学校の運動会
のシーンが、運動会を国民の大きな娯楽として
撮られて居り、とても印象に残ります。
(この映画の時代設定は、大正2年頃)
映画「無法松の一生」より
無法松の一生、棒倒しのシーン
松五郎、500m走で一等賞となる
今日の1句
気は急くも足縺れたる運動会
師に出会ひ過去甦る運動会