田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

寒かっただけの民俗公園

2018-10-31 | 日々の暮し

多分、イノシシが荒らしあとだろう(画像クリックで拡大)

 昼食後カミサンが大和民俗公園へ行こうというので運転手をした。
 結論からいえばただ寒かっただけ。
 公園内にイノシシが地面をほじくったと思われる痕跡があった。
 畑もこんなにされればどうしようもない。
 困った奴等だ。

 帰路はスーパーに立ち寄り買い物。
 ワシは車内で本を読みながら待つ。
 安いのがあるということなので、ここはカミサンの独壇場。
 変に横にいると気が散ると怒られる。
 一買い入魂の場だ。


姑息なことを

 ところで今朝の新聞。
 消費税対策案として2万円で2万5000円の商品券だと。
 姑息な!
 それに、ますます仕組みが複雑になっていく。
 高齢者が馴染むのに時間がかかるし売る側も面倒。
 遂にはお役所も監視できなくなる?
 適用を受けるには低所得証明書を取得しておけねばならぬのかい、、、。
 もう一度、姑息な!
 もっと根本的な格差是正策を!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。