携帯が鳴っているのに気がついたのが午前7時
着信履歴にはY親分・・しかも午前5時から3度目のモーニングコール^^;
マズイ>< 昨日「明日の朝は行きます~」と釣行宣言していた・・
折り返し親分へ電話
J「まだ皆さんいますか?」
Y親分「皆いるよ!」
J「行きます!」
準備をして即効で出かける!!
堤防にはY親分・Uさん・MMさん
すでにTRさんの姿は無い・・仕事だものね^^;
昨日はUさんがワカシを釣ったとY親分・・
夕方もKikuさんがアジをサビキであげてたぞ~と釣果情報
今朝は近くにナブラは出ていませんでした
7時過ぎのAサーフ
堤防には親分、Uさん、MMさん
M浜・・波は穏やか
Y親分の竿に重たい手ごたえ・・前のテトラまで降りていきます
後ろではMMさんが「滑るから気をつけて~」と心配されています
でもキタマクラだったので撮影はNGだそうです^^;
箱根の山には黒い雲が・・
MMさんも本命ではないので撮影無しです^^;
さて・・もう一人Y親分に呼ばれて登場した方が・・
Kyoさんの登場ですが・・
「釣れてないけど呼んじゃおうぜ~」とY親分とUさんの悪巧み?
まんまと誘いに乗ってしまったKyoさんです^^;
そして雨が・・
Y親分は渋いながらも本命GET!
「トウキョウ」に変えたとたん来たよ~
Kyoさんの竿も重そうです・・
本日一番のサイズででしたが本命ではないので撮影は自主規制させていただきました^^;
皆さん雨に濡れても釣りしてます・・
この時期の雨なら気持ちよいとUさん
本日の堤防で見たお魚は キス、トラギス、エソ、ヒイラギ、キタマクラ・・でした^^
※TRさんへ マスター型の仕上げに来てくださいね・・何処を削って良いのか分りません^^;
○追記・・夕方のD堤防へサビキを投げに出かけてみた
5時に家を出たときには風も無く穏やか^^
でもD堤防へ着いた直後からビュービューの強風に>< なんでやねん!!
サビキをSETして さぁ!!投げようかと構えたら・・風でバケツが飛ばされそうに><
結局!3投程で強風に心が折れて釣行終了~
夕方5時過ぎの堤防に常連さん達の姿はありませんでした・・
D堤防へ到着した時は風も無く穏やか・・
Aサーフもまだ静かでしたが・・
突然風が吹き始め・・こんな感じです
強風の中・・風下のM浜方向へ投げることしか出来ず
釣れたのはムツ
同じ方向でカタクチ
ベイトはいるようです
夕方の海の様子でした・・