日の入り前30分程、隣の川で投げて来ました。
玄関出たら、いつもの2分で到達できるポイントへ
今日は少し上流で朝からイベント(釣り大会)があり
なので一般の釣り人はそこから上流、もしくは下流域で釣りをして下さいとのお願いなので
夕方ギリギリのところであわよくばヤマメが釣れないかな~と竿を出したのですが・・
今回は8gのハイクラム・アワビUV/RG(Amazonで購入)をアップクロスでちょい早巻き中
やっぱり流れのある所はこの重たいスプーンが効きますね~
釣れちゃいましたヤマメが・・
昨日までは釣れなかったから、今日放流されたヤツだと思う・・ちゃんと咥えてますね~
イベント区間から下流へ落ちて来たヤマメだと思います。
橋より下側は今日は放流していないということなので。
パーマークが薄くて見えなかったので最初ニジだと思った・・30㎝ぐらいの放流ヤマメ
橋より下流の小学校前あたりでアップクロス早巻きでHIT。
ヤマメは下りでも追って来るから楽しいよね!
日没で帰宅する時、橋の上流側ではまだ今日の大会参加者の方達と思われる方が竿を出していました。
魚はC&R区間なので戻されているだろうし
本日放流された魚で釣られてなければ、確実に釣れるとおもう。
明日は放流ヤマメ狙いでアングラーが韓国人会館周辺に沢山来そうですね。