12/29 (日) 霧島山系の西端にある九州百名山
準備万端の

2020新年

隼人町にあるホテル京セラをチェックアウト

明るい曇天に誘われ近場の山へ
県道103号沿いの栗野岳レクリエーション村を目指す
湧水町の栗野岳山麓に位置する霧島アートの森
この先にある
9:55 日本一の枕木階段から登山開始

JR線の枕木で造られ、左側 561段、右側 555段?
一直線に駆け上がる

城主はパノラマ展望台までの散策?

眺望も抜群

ヤッホー!!

ボヤッと桜島

すぐ裏手に登山口

樹林帯に入り

ここから急登

最初のピーク

攀じ登る

フラットに

P-3 見晴台へ

桜島眺望

大霧地熱発電所の大展望

韓国岳は雲隠れ

まだ上へ

栗野岳第2峰ピーク


11:10 栗野岳山頂 P-5展望なし

栗野岳を周遊するルート
下山はこちら

一気に登山口まで下り

スダジイの大木?

11:45 温泉登山口の車道に下りて

日本一の枕木階段駐車場までは車道を1.7㎞
城主の迎えの車で
スタート地点へ
山旅中の静岡のMちゃんグループと思いがけない遭遇にびっくり!

嬉しい出会いとなりおしゃべりが止まらない
昨日の韓国岳でもスライドしたようだ
再会を約束してお別れとなり
穴場的で静かな山歩きを楽しんで帰路となる。。。
準備万端の

2020新年

隼人町にあるホテル京セラをチェックアウト

明るい曇天に誘われ近場の山へ
県道103号沿いの栗野岳レクリエーション村を目指す
湧水町の栗野岳山麓に位置する霧島アートの森
この先にある
9:55 日本一の枕木階段から登山開始

JR線の枕木で造られ、左側 561段、右側 555段?
一直線に駆け上がる

城主はパノラマ展望台までの散策?

眺望も抜群

ヤッホー!!

ボヤッと桜島

すぐ裏手に登山口

樹林帯に入り

ここから急登

最初のピーク

攀じ登る

フラットに

P-3 見晴台へ

桜島眺望

大霧地熱発電所の大展望

韓国岳は雲隠れ

まだ上へ

栗野岳第2峰ピーク


11:10 栗野岳山頂 P-5展望なし

栗野岳を周遊するルート
下山はこちら

一気に登山口まで下り

スダジイの大木?

11:45 温泉登山口の車道に下りて

日本一の枕木階段駐車場までは車道を1.7㎞
城主の迎えの車で
スタート地点へ
山旅中の静岡のMちゃんグループと思いがけない遭遇にびっくり!

嬉しい出会いとなりおしゃべりが止まらない
昨日の韓国岳でもスライドしたようだ
再会を約束してお別れとなり
穴場的で静かな山歩きを楽しんで帰路となる。。。