7月24日(月)北アルプスの登山基地

新穂高ロープウェイの第2ロープウェイは
5月8日(月)~8月9日(水)の期間、メンテナンス工事に伴い運休
上高地からのアプローチになりコースも長くなるが
行程は3時間くらいなので朝ゆっくりと高山のホテルを出発
平湯から先は通年マイカー規制のため「あかんだな駐車場」停
上高地シャトルバスに乗車するも観光客で混雑
10:25 帝国ホテル前で下車、久々の上高地入り

日本初の本格的山岳リゾートホテル通過
泊まるチャンスはなかなかない

田代橋を渡ると

穂高連峰がドーン

本日の山ファッション

10:40 いよいよ西穂高岳登山道

なだらかな樹林帯に入る

熊鈴を鳴らして

整備された歩きやすいルート

中間地点の「宝水」

急登もあり暑いが

癒されるエリア

焼岳分岐からは近い

サンサンメンバーは超重荷でテン泊装備?
中身が気になるけど
でも小屋泊だよね

お花畑の山荘周辺

鮮やかなクルマユリ

13:15 西穂山荘到着2367m
北アルプス・穂高連峰西南端にある西穂高岳(標高2909m)への登山基地
チェックインして笠ヶ岳が見える部屋で一旦休憩
洗面所の水は飲料可能、なんとセンサー蛇口でトイレも綺麗

テント場も鮮やかな雰囲気
すでに寛ぎタイム

時間があるので丸山までピストンお散歩
バックは山荘

かっこいい西穂の稜線

焼岳

どっしりと笠ヶ岳

西穂丸山

この先は明日のお楽しみ
岩峰の稜線が待っている

北穂を3時に出て涸沢〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂と12時間
3人の強者パーティが後方下山中
下りたらコーヒータイム!

コーヒーインストラクター1級資格を取得した大ちゃん
アイテムも逸品のドリッパーステンレス
ミル挽きのパプワニューギニアコーヒー
贅沢な山コーヒーを堪能

17:30 夕食は豪華で食べ切れません
ご飯とお汁はお代わり自由

本日の宿泊者は40人くらい?
ロープウェイが運休のためか比較的少ないようでラッキー
明日のアタックに向け早めの就寝となったが
暑くてインナーシュラフのみで充分
防寒着も必要ないほど、、、

新穂高ロープウェイの第2ロープウェイは
5月8日(月)~8月9日(水)の期間、メンテナンス工事に伴い運休
上高地からのアプローチになりコースも長くなるが
行程は3時間くらいなので朝ゆっくりと高山のホテルを出発
平湯から先は通年マイカー規制のため「あかんだな駐車場」停
上高地シャトルバスに乗車するも観光客で混雑
10:25 帝国ホテル前で下車、久々の上高地入り

日本初の本格的山岳リゾートホテル通過
泊まるチャンスはなかなかない

田代橋を渡ると

穂高連峰がドーン

本日の山ファッション

10:40 いよいよ西穂高岳登山道

なだらかな樹林帯に入る

熊鈴を鳴らして

整備された歩きやすいルート

中間地点の「宝水」

急登もあり暑いが

癒されるエリア

焼岳分岐からは近い

サンサンメンバーは超重荷でテン泊装備?
中身が気になるけど
でも小屋泊だよね

お花畑の山荘周辺

鮮やかなクルマユリ

13:15 西穂山荘到着2367m
北アルプス・穂高連峰西南端にある西穂高岳(標高2909m)への登山基地
チェックインして笠ヶ岳が見える部屋で一旦休憩
洗面所の水は飲料可能、なんとセンサー蛇口でトイレも綺麗

テント場も鮮やかな雰囲気
すでに寛ぎタイム

時間があるので丸山までピストンお散歩
バックは山荘

かっこいい西穂の稜線

焼岳

どっしりと笠ヶ岳

西穂丸山

この先は明日のお楽しみ
岩峰の稜線が待っている

北穂を3時に出て涸沢〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂と12時間
3人の強者パーティが後方下山中
下りたらコーヒータイム!

コーヒーインストラクター1級資格を取得した大ちゃん
アイテムも逸品のドリッパーステンレス
ミル挽きのパプワニューギニアコーヒー
贅沢な山コーヒーを堪能

17:30 夕食は豪華で食べ切れません
ご飯とお汁はお代わり自由

本日の宿泊者は40人くらい?
ロープウェイが運休のためか比較的少ないようでラッキー
明日のアタックに向け早めの就寝となったが
暑くてインナーシュラフのみで充分
防寒着も必要ないほど、、、