7/29(金)五ヶ瀬ハイランドスキー場 9:00 スタート

ごぼう畑登山口には車が駐車
一般車通行止に素直に従いここまで歩いて来たのに.....
途中、先日、祖母山で会った九大の後輩に遭遇
虫採集していたので、もしかしてと声かけたら大当たり!
世は楽しいものです。

この山自体が天然記念物で
ブナの巨木が美しい


鹿防御柵を開けて

岩場を越えると

白岩山山頂 9:53

眺望はいい感じ



霧立越関所で『初めて来ましたが脚に易しい山で癖になりそうです』と記入

向坂山に向かいます

鳥の声が

九州脊梁で2番目に高い向坂山山頂 10:40

初心者でも安心して歩けるやさしい歩道や樹木の解説板が整備され
ブナ林帯の大自然を満喫出来る

下りて来たトレイル
ここで熊本市内からの夫妻と行き交い触れ合いが始まると
終わりが見えなくなる?

リフト終点に到着すると鐘を鳴らさずにはいられない


ここからは林道を下って、五ヶ瀬川源流で水浴び復活です。

3時間の山歩きでお腹もグー
今日のランチは国民宿舎通潤山荘でカレーバイキング
『食べてみらんね』に惹かれて
今回は矢部高校と通潤山荘のコラボで”猪・鹿・鳥カレー”と
普通のカレー3種すべて完食の城主は
柔道家、ロサンゼルス柔道無差別級金メダリスト山下泰裕の世界に突入
山都町出身で歴代の功績が展示され、今更ながら感動するとは.....



ごぼう畑登山口には車が駐車
一般車通行止に素直に従いここまで歩いて来たのに.....
途中、先日、祖母山で会った九大の後輩に遭遇
虫採集していたので、もしかしてと声かけたら大当たり!
世は楽しいものです。

この山自体が天然記念物で
ブナの巨木が美しい


鹿防御柵を開けて

岩場を越えると

白岩山山頂 9:53

眺望はいい感じ



霧立越関所で『初めて来ましたが脚に易しい山で癖になりそうです』と記入

向坂山に向かいます

鳥の声が

九州脊梁で2番目に高い向坂山山頂 10:40

初心者でも安心して歩けるやさしい歩道や樹木の解説板が整備され
ブナ林帯の大自然を満喫出来る

下りて来たトレイル
ここで熊本市内からの夫妻と行き交い触れ合いが始まると
終わりが見えなくなる?

リフト終点に到着すると鐘を鳴らさずにはいられない


ここからは林道を下って、五ヶ瀬川源流で水浴び復活です。

3時間の山歩きでお腹もグー
今日のランチは国民宿舎通潤山荘でカレーバイキング
『食べてみらんね』に惹かれて
今回は矢部高校と通潤山荘のコラボで”猪・鹿・鳥カレー”と
普通のカレー3種すべて完食の城主は
柔道家、ロサンゼルス柔道無差別級金メダリスト山下泰裕の世界に突入
山都町出身で歴代の功績が展示され、今更ながら感動するとは.....


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます