8/26(日)目まぐるしい天候のなか10マイル
会場は三愛グラウンド、1300名のランナーで熱いが
高原の涼風は寒いくらいで車内で待機

駐車場は既に満杯

時折の風雨でアップも出来ないような状況だったが

スタートの頃は雨が上がって日差しも出て
徐々に暑くなっての炎天下、ウエアーの選択に失敗
折り返しまではアップダウンの繰り返しだが
どちらかと言うと下り基調でリターンしてからの上りがきつい
歩いている人が多く、走っているつもりでも進まない
エイドには多くのボランティアの方々が給水され
頭からかぶって身体を冷やしているランナーも

10km地点くらいからは一転して強雨風、びしょ濡れになったウエアーで
重くて脚が上がらないがラストスパート
城主もマイペースで完走
阿蘇山々の眺望を望んで清々しい高原を
タイムの計測もなく思い思いに楽しく苦しく走れる大会

あら! 失礼
ゴール後、ラッキー賞(究極のメロンパン)、キュウリ、夫婦賞、を戴いて
豪華なお弁当も付いているから素晴らしい

おまけの温泉券で入れる周辺の
田の原温泉、黒川温泉、満願寺温泉、小田温泉のなかから
近場の黒川温泉へ
『のし湯』の露天風呂に飛び込んだら貸し切りにまったり
木々に囲まれた静かな雰囲気は

隠れ家の高級お宿
とても泊まれませんが...

日帰り温泉は最高級にランクイン
九州北部豪雨の爪痕が周辺にまだ残る中
早期の復旧復興を願って帰路に着いた
会場は三愛グラウンド、1300名のランナーで熱いが
高原の涼風は寒いくらいで車内で待機

駐車場は既に満杯

時折の風雨でアップも出来ないような状況だったが

スタートの頃は雨が上がって日差しも出て
徐々に暑くなっての炎天下、ウエアーの選択に失敗
折り返しまではアップダウンの繰り返しだが
どちらかと言うと下り基調でリターンしてからの上りがきつい
歩いている人が多く、走っているつもりでも進まない
エイドには多くのボランティアの方々が給水され
頭からかぶって身体を冷やしているランナーも

10km地点くらいからは一転して強雨風、びしょ濡れになったウエアーで
重くて脚が上がらないがラストスパート
城主もマイペースで完走
阿蘇山々の眺望を望んで清々しい高原を
タイムの計測もなく思い思いに楽しく苦しく走れる大会

あら! 失礼
ゴール後、ラッキー賞(究極のメロンパン)、キュウリ、夫婦賞、を戴いて
豪華なお弁当も付いているから素晴らしい

おまけの温泉券で入れる周辺の
田の原温泉、黒川温泉、満願寺温泉、小田温泉のなかから
近場の黒川温泉へ
『のし湯』の露天風呂に飛び込んだら貸し切りにまったり
木々に囲まれた静かな雰囲気は

隠れ家の高級お宿
とても泊まれませんが...

日帰り温泉は最高級にランクイン
九州北部豪雨の爪痕が周辺にまだ残る中
早期の復旧復興を願って帰路に着いた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます