9/19(土)九州山地最奥の秘境
山麓の平家落人伝説が残る「熊本県五家荘」
八代市泉町樅木の五勇谷から入山
距離 13.4km タイム 8:07 累積標高 1.286m
9月23日はクニミの日、前倒し山行となりましたが
樅木林道は7月の豪雨で大崩壊
7:42 隊長が鍬で応急処置
崩壊手前の駐車地点を振り返る
その先も崩壊
五勇谷の林道ゲートまでプラス30分は
おまけのウォーミングアップ
沢も水量多い
ゲートから20分の林道歩きで国見岳新登山口
尾根沿いの急登を頑張れば
旧登山口からの合流地点
烏帽子展望
フカフカのディスプレイ
森のオブジェにふれあう
緩やかな尾根道
かくれんぼしましょう!
山頂直下の開放感
高曇りで視界良好
11:40 祠が聳えるてっぺん到着
ぐるり大パノラマビュー
南平家の稜線
ヤッホー!!
市房山は?山座同定にうなずき
のんびりおしゃべり山ランチはタイムオーバー50分
12:30 お別れの下山
前国見に上がるとシャクナゲブッシュ
赤い
ナナカマドは秋の気配
途中からゴカゴヤの谷南尾根探検コースへ
森の吐息を感じながら
寄り添い
ヒメシャラに抱擁
14:30 最後の10分間は滑るように林道へ急降下
アケボノソウ
長い林道歩きを楽しんで
16時無事下山
九州山地のど真ん中、熊本県最高峰の国見岳
アクセスが大変ですが
手付かずの自然が残る魅力的な秘境の山
知る人ぞ知る秘密のルートに潜入
自然とふれあい山遊びを満喫しました。。。
山麓の平家落人伝説が残る「熊本県五家荘」
八代市泉町樅木の五勇谷から入山
距離 13.4km タイム 8:07 累積標高 1.286m
9月23日はクニミの日、前倒し山行となりましたが
樅木林道は7月の豪雨で大崩壊
7:42 隊長が鍬で応急処置
崩壊手前の駐車地点を振り返る
その先も崩壊
五勇谷の林道ゲートまでプラス30分は
おまけのウォーミングアップ
沢も水量多い
ゲートから20分の林道歩きで国見岳新登山口
尾根沿いの急登を頑張れば
旧登山口からの合流地点
烏帽子展望
フカフカのディスプレイ
森のオブジェにふれあう
緩やかな尾根道
かくれんぼしましょう!
山頂直下の開放感
高曇りで視界良好
11:40 祠が聳えるてっぺん到着
ぐるり大パノラマビュー
南平家の稜線
ヤッホー!!
市房山は?山座同定にうなずき
のんびりおしゃべり山ランチはタイムオーバー50分
12:30 お別れの下山
前国見に上がるとシャクナゲブッシュ
赤い
ナナカマドは秋の気配
途中からゴカゴヤの谷南尾根探検コースへ
森の吐息を感じながら
寄り添い
ヒメシャラに抱擁
14:30 最後の10分間は滑るように林道へ急降下
アケボノソウ
長い林道歩きを楽しんで
16時無事下山
九州山地のど真ん中、熊本県最高峰の国見岳
アクセスが大変ですが
手付かずの自然が残る魅力的な秘境の山
知る人ぞ知る秘密のルートに潜入
自然とふれあい山遊びを満喫しました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます