みなさんこんばんは。
ハチテンイチゴ。
そう、こんぺハウスさんとポコさんが毎年1~2回、サーキットで
ゆるりとRCの集いを称し、その前後に双方のブログを通じて
連休中のRCまにあのみなさんにお届けするイベントのことです。
ところが今年の夏はこんぺハウスさんがお忙しくて開催は難しい
とのポコさん情報から急遽、ワタクシと適当にサーキットで遊び
ましょうということに相成りました。
当初はやはりマルリンやヤタベあたりかと考えましたが、昨今
のWGT人気と、ポコさんがカワダM500WGTご購入されたのも
あり、WGTといえば聖地ともいえるカムイということになりました。
しかも、カムイでWGTエキパかつIRCC優勝のSさんもご一緒
戴けることとなりましたので、これはWGT祭りと言わざるを得ない
ワケなんですよねえ。
更にはTwelblog主宰のmatsさんも当日ご参加戴けることとなり、
なんだかただの練習走行なのに盛り上がりそうな雰囲気に
なってきましたよ~。
ワタシも今回のWGT走行会!?のために自作したR5.2ベースの自作WGT
を持ち込みました。
お昼12時開店時間にはお店に到着するや、早々にピット設営もせずに
ポコさんやカムイ店長さんとおしゃべりやお買い物に少々時間を費やし、
ようやくピット設営した早々には、お昼を買い出しに近くのコンビニに
行ってからしばし、1パック目の走行は1時過ぎといういつも通りの出だし
と相成りました。
最初の2パックほどはさすがハイグリップのカムイだけにワタシのWGT
はハイサイドしまくりでなかなか手ごわい感じです。まあ、ほぼシェイク
ダウンの自作車ですから已む無しではありますが、見かねたS師匠が
小径のタイヤ前後をお貸しくださいました。JACOのライラックですが、
径は測ってませんが前後52㎜位の径として車高を3.5㎜位に設定する
と、ようやくマシンが落ち着いてきてラップを安定して刻めるようになって
きました。
そこからはいつもどおりのカツカツセットアップしつつ、ポコさんの2セル
カワダM500WGTやS師匠のR12ベース無双コンバに軽くちぎられながら、
なんとかセットが進んで夕方には10秒台後半がぽつぽつ出るように
なってきました。
とはいってもS師匠はじめ、速い方のベストラップは9秒後半とのこと
ですので、未だ1秒もの差がありますが、これくらい走る様になって
くるとかなり楽しくて、持ってきた1/12には全く手が付かないほどでした。
ちなみに、WGTは1セル13.5Tでしたが、サーキット常設のスピードガン
によれば、ワタシのマシンはmax 40km/hくらい出ていたようで、
ポコさんの2セル21.5Tがmax 46km/hですから意外に1セル13.5Tは
速いですよね。
練習途中でS師匠、ポコさん、ワタシでWGTボディを並べて撮影会など
も実施しましたが、なんせワタシのDTMボディは車高が高すぎですか
ねえ。
下からS師匠のR12ベース無双WGT、ポコさんのカワダM500WGT、
そして私の自作WGTと3台並ぶとなかなか壮観ですねえ。
結局ワタシは夕方6時過ぎまでWGTオンリーで走行してましたが、
さすがに1/12もやりましょうかということになり、8時半くらいまで
の2時間少々は1/12のほうのR5.2を1セル13.5Tで走行させて
みました。
こちらはWGTにモーターを取られてしまったので、ヨコモの13.5T
青カンを装着した1セル13.5Tとしましたが、意外とよく走ってくれて
ベストは9秒8まで出てくれました。
しかし、当日これまた偶然昨年のストック選手権優勝された方が
初めてカムイ来ましたとのことでしたが、いきなり9秒フラットくらい
のベストで9秒4アベで走行されていたのでまだまだかと。
とりあえず、ポコさんにはいつも通りのワタシのカツカツ練習の
姿を見て戴いたことですし、再生したBDはWGTに搭載して一日
とても快調に頑張ってくれたのでこんぺハウスさんもお喜びでは
ないかと思いますねえ。
練習走行の後は、皆で反省会という名の遅めの夕食を頂いて、
名残を惜しみつつハチテンイチゴという名の楽しい練習会は
今年もつつがなく終えることができました。