みなさんこんばんは。
今週末はカムイの13.5Tストックレースに参戦しようと考えていましたが、
ワタシの友人で今年から1/12始めた方が急遽、クレストに行きたいとの
ことでしたので、一緒にクレストナイトレースに参戦することとなりました。
上の動画はそのクレスト初走行の日にいきなり参戦したオープンクラスでの
予選3ラウンド目の走行動画です。さすがに初クレストでの練習にて、手持ち
のボディを破損されたため、ワタシのボディで走行されました。
初クレストにて10秒台のベストラップと8分で41周を記録したのでなかなかの
出だしだったと思います。ちなみにマシンは京商のプラズマRaです。
さまざまなクラッシュにも耐えて、マシンは基本コンポーネントは無事だった
模様です。頑丈ですねえ。
次に上の画像がワタシが出走した予選3ラウンド目第3ヒートの走行動画
となります。
まあ、いきなりの大クラッシュでもその後、普通に走行ができているところ
なんか、プラズマRaの頑丈さをまるで宣伝しているかのようですよねえ。
このヒート、私的にはそこそこのベストラップは出せていて、マシンの動き
もよかったのですが、一番よかったのは第2ラウンドの時でした。
しかし、バッテリーの充電失敗で最後の30秒で電池が垂れてしまい、
44周7分50秒で終わりました。44周目も垂れたまま走行した結果
なので、電池がちゃんとしていれば確実に46周の自己ベストとなる
ところでしたが悔やまれます。結果的には第1ラウンドの45周8分2秒が
予選の結果となってしまった模様にて、予選は18位/24人、決勝は
Cメイン3位で終了しました。
上の動画は決勝Aメインの一番盛り上がっているところからの動画です。
ヨコモワークスとCRCワークスのガチバトル、ご堪能くださいね。
最後に、当日うっかりして上着を忘れて寒く冷え込んだサーキットで、
ワタシに上着をお貸し戴いたOさん、どうもありがとうございました。
とても助かりました。