みなさん、こんばんは🌇。
とはいえ、ワタクシの方は今しがたようやくラウンジが開いたので一息ついたところです。
というのも、ロサンゼルス空港✈️に到着したのが現地時間の深夜0時でして、しかも到着したターミナル6からターミナル2に移動するのに2時間くらい掛かってしまい、ホントに疲れました。

まぁ、夜景は綺麗なロサンゼルスですが、空港の作りがありえなくて、ターミナル4から8まではそれなりに通路があるんですが、メインターミナルへの道が凄くコソっとした感じで見つけづらく、日本人のロサンゼルス空港解説ブログに助けられてようやく辿りついたんです。しかも、そこからターミナル2と3が完全分離していて、コレまたほとんどわからないとこにあるシャトルバス乗り場からシャトルバス移動で行くしかないという、信じがたい難易度でした。深夜だったので、人の流れもなく、辿り着けたのは奇跡的でした。

というわけで本題ですが、こないだの画像にあった、まるで電池のようなものを上の画像の通り、ジップロックに入れて手荷物として荷物検査をデトロイトで受けました。
そしたらやはり引っかかって、コレ何って言われたのでスマホの電池🔋って即答しました。向こうも電池だとわかって、そのまま無事通過しました。
あと、シアトル空港でトランジットの際、ホントは荷物は自動で移動してくれることになっていたのですが、デルタ航空のアプリで追跡すると遅れ表示出たのでやむなくバゲージクレームに行ったところ、アプリが無事乗り継ぎ便に搭載しましたと出たので、やむなく再度荷物検査を受けました。ココでは電池の指摘すらされずスルーでした。
というわけで、帰国が楽しみな次第です。
とはいえ、ワタクシの方は今しがたようやくラウンジが開いたので一息ついたところです。

というのも、ロサンゼルス空港✈️に到着したのが現地時間の深夜0時でして、しかも到着したターミナル6からターミナル2に移動するのに2時間くらい掛かってしまい、ホントに疲れました。


まぁ、夜景は綺麗なロサンゼルスですが、空港の作りがありえなくて、ターミナル4から8まではそれなりに通路があるんですが、メインターミナルへの道が凄くコソっとした感じで見つけづらく、日本人のロサンゼルス空港解説ブログに助けられてようやく辿りついたんです。しかも、そこからターミナル2と3が完全分離していて、コレまたほとんどわからないとこにあるシャトルバス乗り場からシャトルバス移動で行くしかないという、信じがたい難易度でした。深夜だったので、人の流れもなく、辿り着けたのは奇跡的でした。


というわけで本題ですが、こないだの画像にあった、まるで電池のようなものを上の画像の通り、ジップロックに入れて手荷物として荷物検査をデトロイトで受けました。

そしたらやはり引っかかって、コレ何って言われたのでスマホの電池🔋って即答しました。向こうも電池だとわかって、そのまま無事通過しました。

あと、シアトル空港でトランジットの際、ホントは荷物は自動で移動してくれることになっていたのですが、デルタ航空のアプリで追跡すると遅れ表示出たのでやむなくバゲージクレームに行ったところ、アプリが無事乗り継ぎ便に搭載しましたと出たので、やむなく再度荷物検査を受けました。ココでは電池の指摘すらされずスルーでした。

というわけで、帰国が楽しみな次第です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます