JCHO星ヶ丘医療センター闘魂外来 参戦者 石本立くんからのお手紙
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月のJCHO東京新宿メディカルセンターでのシャドーイングに引き続き、3日間の闘魂外来&夜の特別レクチャーに参加させて頂き、本当にありがとうございました。この1ヶ月、先生のもとで多くを学ばさせて頂けたお陰で、総合診療の面白さや奥深さを身を持って実感することができました。 これまで闘魂外来には何度か参加させて頂いておりましたが、今回のように身体所見の取り方を一からご指導していただいた事はなかったように思います。徳田先生のように身体所見の取り方を実際の患者さんの前でご指導して下さる先生は大学病院には多くありません。身体診察についての数々の本には身体所見の取り方や重要性について述べられていますが、先生に直接ご指導していただけるに増す経験は他では得られません。先生の診察を見学させて頂けたことで、私を含め多くの学生が新の意味で身体所見の重要性を実感し、学ぶことができたのではないかと思います。 これまでは、参加者として闘魂外来に参加させて頂いておりましたが、参加希望者が多くいたこともあり、今回は一歩引いて参加者をオブサーブする立場で闘魂外来参加させていただけたことで新たな発見も多くありました。1グループのご指導が終わると、すぐに次のブースで別のグループのご指導にあたる徳田先生を始め、数多くの医療スタッフの協力あって闘魂外来が成り立っているのだと心から感じる事ができました。ご多忙の中、このような素晴らしい機会を学生の為に提供して下さり本当に有難うございます。毎回参加させて頂けていることに本当に感謝申し上げます。 まだまだ、歴代の先輩方のような実力には至りませんが、闘魂外来の経験者として、これからも参加させていただけたら嬉しく思います。今回、電子カルテの使い方、オーダーや予約の取り方などを少し学ぶ事ができたので、次回はこれまで以上にお役に立てるよう頑張ります。 これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~