筋トレはダンベル運動などが有効です。
使用するダンベルとしては、10回繰り返して持てる重量を選択します。
すなわち、男性では、1kg、女性では750gぐらいがちょうどよいでしょう。
これを使って、1週間に3回以上行うと、筋肉の発達に効果的です。
トレーニングジムの利用もおすすめです。
運動力学から精密に設計されたノーチラスマシーンなどによる筋力トレーニングは、とくに初心者にも導入しやすく、継続もしやすいといわれています。
ただし、有料制で高額の場合もあるので、できれば自治体が設置したジムを探すとよいでしょう。
人間の体内の筋肉のなかでも大きい筋肉を狙って鍛えましょう。
太もも(大腰筋や大腿四頭筋)や胸(大胸筋)の筋肉を発達させると、安静にしていてもエネルギー消費が増加するので、体脂肪を減らすのに抜群の効果があります。
さらには、有酸素運動と筋トレを組み合わせたメニューを行うと、筋肉量を増やしながら脂肪を減らしていくので、とても健康的です。
今回はここまでです、沖縄のちょっとした風景をどうぞ
![]() |
知っておくと役に立つ最新医学2016 (ノンフィクション) |
徳田安春 | |
キンドル版 |
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。