こんにちはZUYAさんです
昨日の仕事中から例の痛みが激しくなってしまい、何とか仕事を終わらせてゆっくりゆっくり歩いて家に辿り着きました。が、家人が夕飯の準備が間に合わず外食をすることになり、再び近所にあるエスニック酒場「ナインスピア」まで歩きました~(食い気が勝った?)
小さくて居心地が良く夫婦共にお気に入りのお店。店に着くと先客がいてお互いに驚きました。いつも行く巣鴨のBarのマスターと女性バーテンダーでした。他に客はいなかったので、4人で並んでカウンターに座りました。ZUYAさんはここの角ハイボールは(ZUYAさんがあちこちで呑んだ中で)東京で一番美味いと思います。そして料理の味も抜群です。まぁとにかく店主カップルと6人でくっちゃべりながら楽しい時間を過ごしました
※泥酔のため写真がありません。期待された方すいません。
例によって記憶は途切れてしまい...目を覚ますと布団の中で、時間は朝4時半
お酒が残っていたのか痛みが鈍く感じました。で、何を思ったのか、“朝の風景を撮りに行こう!”と思い立ち準備をして電車に乗りました。電車の中で考えついた行き先が「羽田の大鳥居」
品川で京急に乗り換えて天空橋駅で降り、少し歩いたところにありました。太平洋戦争後に羽田空港もGHQ(進駐軍)に接収されて、拡張計画により3つの町の住民が48時間と言う短い時間で強制退去させられました。ところがこの鳥居だけは地盤が固くて、どうしても撤去出来なかったそうです。そして無理にしようとすると“祟り”まで起こり始めて結果放置されることに。その鳥居も1999年に再度拡張工事のために現在の位置に移転したそうです
鳥居と海を観て、こちらも行ったことのない穴守稲荷神社に寄って帰る計画だったのですが、何を血迷ったのか、
「You、羽田空港まで歩けるんじゃない?」
(※語尾は上げて読んでください)
とお告げがあったとかなかったとか。まぁ無理しない程度にと歩き始めました。ところが始めは快調でしたが酔いが抜けて来たのか、痛みが戻って来ました。いや、戻ってきたどころか昨日より酷いかも...
飛行機見えますか~?
ブレてしまった...
ZUYAさんのカメラは約900gとちょっと重め。それなのに手と脚が痛いから手ブレが酷い...いったい何をしに来たのかわからなくなってきました。そして大鳥居の位置から第2ターミナルビルに行くのって結構大変な上に、道を間違えると厄介なことになります(お勧めしません)。やっとこさ、モノレールの新整備場駅まで辿り着いたところで諦めてモノレールに乗りました
スカイツリーが見えますね
こちらは東京ゲートブリッジが見えます
とにかく写真を撮って早く帰ろうと、第2ターミナルビルに着くやいなや展望デッキに上がりました。羽田は去年の香川県の旅から帰って来た時以来です。しかし撮ろうにもブレるブレる...離発着する機体を撮るのは諦めて停機中のものだけ...
次は「ターミナル間無料バス」に乗り第1ターミナルへ移動。やはり展望デッキへ。残念ながら富士山は雲の中で見ることは出来ませんでした。せっかくだから朝食を食べて帰ろうとビル内を探すもなかなかピンと来ず、ふだん街中でも滅多に入らない「天丼てんや」に入り生ビールと天丼を頂きました
リムジンバスの乗り場に行くと、10分後に出る池袋行きのバスがあったので乗車しました。足を引きずって電車を乗りついで帰るより楽です。そして羽田からは池袋は40分ほどで到着~
今日は出来る範囲の家事だけして、身体を休めます。お叱りコメントは受け付けますが、優しくお願いしますね
Have A Good Day,Folks!
前夜のお酒がまだ残っていて、勢いついちゃったのでしょうね。
お陰で朝焼けの羽田の風景が見られました。
どうぞお大事に🤗
葉月
「酒は百薬の長」と言うのを、勘違いしたまま育って来ているようです
近代化の裏には必ず悲しい話があるのと同じかもしれません(←何処が?)
羽田は必ずリベンジします~