なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

続:誕生日に行う『決意』思案中

2008年07月22日 | Funny Life
 なぜタイトルが『続~』なのかは自分でもわからん(笑)

こんなに念入りに備えるのも珍しいし、変だよなぁずばり

さて先ずは誕生日にイベントは決定。『ケーキホール食い』である しかし昨日思いつき今日もバイト中に考えていたがケーキを買いに行くときなんか惨めじゃないか...店員もまさか野郎が独りで食うとは思うまい。


 この場を借りてちょっとシュミレーションをしてみよう。

 
 
 【某ケーキ店にて】

 
 可愛い定員C(以下C): 「いらっしゃいませ!
 
 ZUYA(以下Z): (シュークリームやピース売りのケーキのケースには近寄らず)「結構いろいろありますねぇ」

 C: 「はい。中でもこちらの商品が当店で今大変人気の品になりま~す 
 
 とまぁ大体1500円から3000円のケーキを勧めてくるだろうな。

 C: 「何人様でお召し上がりですか?

 Z: 「2人で食べるんだけどちょっと大きいかな?」 ←と必ず見栄を張るだろうな俺は(笑)

 C: 「大丈夫ですよ~。残っても明日の朝ならまだ美味しく頂けますから~

 Z: 「じゃあ、これにしますよ。」

 C: 「ろうそくは何本お付けしましょうか?

 Z: 「適当でよいですよ。一息で消せる数くらいでよろしくで~」

 C: 「はい。かしこまりました。今ご用意いたしますのでしばらくお待ちください」 

    ってな感じだろうなきっと。で、俺のことだから...

 Z: 「君は可愛いねぇ、うちのより君と食べた方が美味しそうだなぁ」って言ってしまいそう。もちろん店員は愛想笑いだな(笑)

 
 
 う~ん シュミレーションの結果やはり我ながらちょっと哀れみを感じてしまうなぁ(笑) これはブルージーではなく惨めだな... 
 
 
 数年前までは彼女がこっそり買ってきて冷蔵庫に入れておいてくれたり、あるいは優しいお姉さまが誕生日には家に招待してくれてデリシャスなご馳走とケーキを食べさせてくれたが...まさかこの年になって独りでケーキホール食いはやはりNGだな 直前まで考えよう

 
次に決意表明だが『完全禁煙宣言』は行う予定だ。以前はストレスが溜まった時だっけ吸っていたが今年に入って常習になってしまった。ここは一発クリーンな体にならなければ!

 あとはどうしようかなぁ・・・まぁもうちょい考えなきゃなっと。

 
今日はトピックをもう一つ。

 来週で35歳になるが日本人の多くは「四捨五入したら40やでもう(40じゃん)~!」とよく言うがなぜ『四捨五入』する必要があるのだろうか。
 
 謎である 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿