陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

子供手当とモラルハザード

2009-10-16 08:54:38 | Weblog
概算要求が90兆円を超えたとのこと。税収が40兆円なのにねぇ。
更にどう絞るかが焦眉の急だとはいえ、国債の発行が不可避の模様。

その一因が、民主党主張の子供手当。
来年度の半額分で2.2兆円、フルだと5.3兆円だという。
ワタシは、この手当には大反対だが、民主党の看板だけに彼らは意地でも実行するだろう。

しかし、どうしても実行するというなら、その分は別枠にすべきでしょうなあ(⇒「子供国債」と命名)。
返済ありの奨学金と同じで、支給された子供たちが将来ジブンで負担する様に。

この国は、企業にせよ国民にせよ、
助成金、補助金、手当などというヒトのカネをあてにする風潮がますます高まっていますなぁ。
そりゃあ、当事者は助かるだろうよ。
しかし、それは元々誰のカネ?

特殊な場合を除き、本来、身体が動くのに、ヒトの金をアテにする者は、人間のクズ。
まっとうな人は、自力で稼ぎ、その中で生活するのでござるよ。
そんなことは、誰しも分かっとろうがな。
棚ボタは、部分ではありえても、全体ではありえない。

税収の2倍の予算規模の状態が長く続いているが、
誰もが指摘する様に、そんなことがいつまでも続くワケがない。
誰かがどこかで負担することになる。
ならば、子供手当ではその負担を明確にした方が良い。
「子供は社会全体で面倒をみる」な~んて、一見きれいな表現だが、
言葉のアヤに錯覚してはいけない。
介護保険でも同じ論法がまかり通ったが、実態はどうであるか。
ホントウに社会全体で面倒をみるなら、例えば、子供手当は月額最低10万円にすべき。
或いは、20万円でも良い。
中途半端が一番良くない。

懸念されるのは、国債という名の借金だけではない。
国民のモラルハザードが大問題。

上に書いたクズ人間が増えるにとどまらず、
例えば、
今だと、小さい子供をかかえていると「大変だね」となる。
手当が支給されると、「手当が出ているんだから大変さも当然」となる。
少なくとも、ワタシはそうなる(だろう)。
口には出さないけど、そう思う者は沢山いる様になると思いますぞ。

さすれば、世の中、クズ人間と、斜に見る者ばかり。
こりゃ、めちゃくちゃですのう。
「亡羊補柵」という言葉がありましたなあ。
羊が逃げてから、あわてて柵を修理しても遅いんだよね。
世の中にとっては、まだ、ワタシの様なプア人間の集団の方がマシかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする