陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

おバカ政権そのものが緊急事態

2020-08-07 10:40:43 | Weblog
おゝ、久しぶりに出てきましたよ。ペテン師おバカゲスぞう口先男(くちさきおとこ)が。。。
とは言え、昨日は広島の式典に合わせたもので、この会見は慣例でしかないんやけどね。1カ月半ぶりなんで、少しはお利口になったかと思いきや、やっぱり元々のおバカのままでござりましたなぁ。
しゃべったのは、緊張感なんぞ何も無い、通り一遍の、今しか見ておらん愚鈍な内容でござりました。(→ の後は筆者のコメント
 ■直ちに緊急事態宣言を出すような状況ではない → 沖縄なんぞ既に火の車ですよ
 ■お盆での帰省の際は「3密」を避けるなど感染防止策の徹底を → 徹底が難しいんで収束せんのやないの
 ■GoToは、安全で安心な新しい旅のスタイルを普及・定着させたい → それがために感染が拡大しとるのよ

かくも口先の綺麗ごとを並べただけのお粗末発言を繰り返す政府、それこそが緊急事態ですわなぁ。
こうなると、飲食店や宿泊業などは、耐えるより早いこと閉めた方が傷が浅いかもよ。 
借金があったりで、殆どの経営者は閉店を躊躇してしまうのやが、それが致命傷になる可能性が高いかも、と考えてしまいますがね。
先読みの出来ん、無為無策、後手後手のおバカ政府なもんで、武漢ウイルスはこれから燎原の火のごとく蔓延するに違いありませぬ。その確率は99.9%やと思うとります。
さすれば、どうするか、でござりまする。
一つだけハッキリしておることは、おバカ政府の言うこと、発表することなんぞ一切信用せず、せいぜい参考程度に止め、ジブンで判断するしかない、ということですわ。政府の支援なんぞ期待したら、それで判断が鈍ってしまうし、梯子を外されたらもうオワリですからなぁ。

ほぅ。知らんかったけど、7月28日、北京の一部地区で雪が降ったんですか。
中共政府は、雪やのうて「霰(あられ)」やと言うておるが、映像を見たら明らかに「雪」でござりますよ。
同じ日に、上海でも雪が降ったそうやし、
武漢ウイルス、香港問題、洪水、バッタなどなど、
日本では、武漢ウイルスとおバカウイルスが蔓延中やが、かのお国では人災と天災ごちゃまぜの異常災害オンパレードでござりますなぁ。
こうなると、人間社会に対する天の示唆という他ありまへんなぁ。
邪悪政権が続いたら、その邪悪さに応じた災害が次々と出現するんですわ。
日本で、おバカ政権による人災が蔓延しとるのと同じでござります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする