ペテン師おバカゲスぞう口先男は、今日で連続在任日数が憲政史上最長になるんやそうな。
何とまぁ、運の強いヤツでござりますなぁ。
頻繁にスローガンを掲げ、しかし功績なんぞ何もなく、嘘・隠蔽・改竄・不作為の政治をダラダラと続け、ただ長いだけのお人でござりましたなぁ。
まぁ、そういう不思議な、強運のおバカがおったと、暫くは記憶されるでありましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pakukapa.gif)
おや?
中国の臭菌ペイは、今年の北戴河会議で、長老どもにダイブ批判された結果、これからは「3ソフト3ハード」で進める様ですぞ。
つまり、対米国、EU、軍事はソフト(緩和)に、台湾、国内、香港はハード(厳しく)のままに進めるということらしいが、
会議の終了(と伝聞される時期)以降、対米対話路線に転じていることが証左と見てええ様でござりまする。
それはともかく、これからの「ソフト」顔に騙されてはなりませぬよ。不利なときだけ厚顔ですり寄り、それを脱したら知らぬ顔で相手を攻撃する、結果として嘘をつくなんぞ常套手段ですからなぁ。
もっとも、その仮面が何とか通用する時代はもはや過ぎておるんやけど、中国共産党のお歴々はそれが分かっておらん様ですなぁ。
嘘まみれでオノレの利権だけを追求し、それが通じんときは威嚇と恫喝で臨んでくる国やということが知られてしまいましたからなぁ。
分水嶺はもう超えておるんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
今までの手口が通用すると期待するのは勝手やけど、他人の寛容につけ込むオノレの陋劣な品格を恥ずべきでありましょう。
もっとも、恥じる様な思考方法なんぞ、はなから持っておらんので、行きつくところまで行くしかないやろけどね。
それに加えて、今や、このお国は問題が山々々積でござりますよ。
長江の洪水かて、三峡ダムは何とか決壊を免れた様やけど、流域の水が引くにも時間がかかるし、引いた後かて大変でござりますよ。何せ、広範囲ですからなぁ。
新たな疫病も出るやろし、穀倉地帯を直撃したんで、これから食料不足が表面化するでしょうからなぁ。
権力闘争の激化が伝えられておるが、どういう舵取りをするか、見ものでござりまする。
何とまぁ、運の強いヤツでござりますなぁ。
頻繁にスローガンを掲げ、しかし功績なんぞ何もなく、嘘・隠蔽・改竄・不作為の政治をダラダラと続け、ただ長いだけのお人でござりましたなぁ。
まぁ、そういう不思議な、強運のおバカがおったと、暫くは記憶されるでありましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pakukapa.gif)
おや?
中国の臭菌ペイは、今年の北戴河会議で、長老どもにダイブ批判された結果、これからは「3ソフト3ハード」で進める様ですぞ。
つまり、対米国、EU、軍事はソフト(緩和)に、台湾、国内、香港はハード(厳しく)のままに進めるということらしいが、
会議の終了(と伝聞される時期)以降、対米対話路線に転じていることが証左と見てええ様でござりまする。
それはともかく、これからの「ソフト」顔に騙されてはなりませぬよ。不利なときだけ厚顔ですり寄り、それを脱したら知らぬ顔で相手を攻撃する、結果として嘘をつくなんぞ常套手段ですからなぁ。
もっとも、その仮面が何とか通用する時代はもはや過ぎておるんやけど、中国共産党のお歴々はそれが分かっておらん様ですなぁ。
嘘まみれでオノレの利権だけを追求し、それが通じんときは威嚇と恫喝で臨んでくる国やということが知られてしまいましたからなぁ。
分水嶺はもう超えておるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
今までの手口が通用すると期待するのは勝手やけど、他人の寛容につけ込むオノレの陋劣な品格を恥ずべきでありましょう。
もっとも、恥じる様な思考方法なんぞ、はなから持っておらんので、行きつくところまで行くしかないやろけどね。
それに加えて、今や、このお国は問題が山々々積でござりますよ。
長江の洪水かて、三峡ダムは何とか決壊を免れた様やけど、流域の水が引くにも時間がかかるし、引いた後かて大変でござりますよ。何せ、広範囲ですからなぁ。
新たな疫病も出るやろし、穀倉地帯を直撃したんで、これから食料不足が表面化するでしょうからなぁ。
権力闘争の激化が伝えられておるが、どういう舵取りをするか、見ものでござりまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)