昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

「フジヤマのトビウオ」古橋さん亡くなる。

2009-08-02 23:58:10 | 輝いて生きる
日本人選手が活躍中の世界水泳選手権が開かれているローマで
日本オリンピック委員会元会長の古橋広之進さんが亡くなった。

我々世代以上には、古橋広之進さんといえば「フジヤマのトビウオ」と
言ったほうがわかりやすい。

古橋さんは、戦後の復興期に水泳で世界記録を連発して多くの日本人を
勇気づけたなつかしい人で忘れられない。

昭和24年に招かれたロサンゼルスでの全米水泳選手権に出場して
自由形の中、長距離で驚異的な世界新記録を連発
アメリカのメディアが「フジヤマのトビウオ」と名付けたそうだ。

古橋選手と同じ日大の橋爪四郎とペアで世界に水泳ニッポンを
広めたことを小学生だったがいまでも覚えている。

昭和27年の戦後初めて参加したヘルシンキオリンピックでは
すでに全盛期を過ぎたフジヤマのトビウオは400メートル自由形で
8位に終わった、雑音の多いラジオの実況放送を必死で聞いたもんだ
6年生の夏休み中だったように思うが・・・。

国際水泳連盟の副会長、国際水泳殿堂入りも果たされるなど
日本のスポーツ界を支え世界に顔が効く人だった。
去年は文化勲章を受章されている。

その古橋広之進選手の当時の世界記録が
1500メートル自由形で18分36秒だった
いま世界記録が14分34秒56だからその進歩に時代を感ずる。

ご冥福をお祈りします。