同じ話題が続くが、いま、わが家の倉庫と化した一室にある
書籍と資料の整理が続いている
長くうずもれていたなつかしい本と対面するのはうれしいが
昨夜、思わぬお宝本と再会を果たした
正確には覚えていないが多分、昭和49年か50年ころ、自
立するために今の仕事の修行で東京のあるセミナーを受けた
時に使った800ページ近い部厚い本
「テキストブック・オフ・セールスマンシップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8dec63e96bf5c5c5c8ab47b8422468e3.jpg)
3泊4日の合宿だったが、参加者は大手企業から派遣参加の
サラリーマン、自分のように無所属で修行中の者にみんなの
関心が集まって結構楽しかったことを覚えている
その時の実習でメンバへーからもらった評価表のメモカード
は数年前まで保存していた
今の仕事をやるために自信を持たせてくれたメモカードだった
ので大事にしていた
その本が、まだ昭和の時代だったと思うが見つからなくなって
事務所から誰かが借りたままに返してくれていないのだろうと
思ってすっかり諦めていたが忘れてはいなかった
本箱ではなく段ボールから出てきたのにはびっくり・・・・
思わず”あった!”と叫んだ
いま、ページをめくっても、十分に使える内容でこれは捨てる
わけにはいかない
古典的なセールスマン教科書だが、売ればよいというセール本
とは違って、どの仕事についていようと使えるものでこれから
復活・活用したい
こんな再会もあるから適当に本箱は入れ替えてやらないと。
書籍と資料の整理が続いている
長くうずもれていたなつかしい本と対面するのはうれしいが
昨夜、思わぬお宝本と再会を果たした
正確には覚えていないが多分、昭和49年か50年ころ、自
立するために今の仕事の修行で東京のあるセミナーを受けた
時に使った800ページ近い部厚い本
「テキストブック・オフ・セールスマンシップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/8dec63e96bf5c5c5c8ab47b8422468e3.jpg)
3泊4日の合宿だったが、参加者は大手企業から派遣参加の
サラリーマン、自分のように無所属で修行中の者にみんなの
関心が集まって結構楽しかったことを覚えている
その時の実習でメンバへーからもらった評価表のメモカード
は数年前まで保存していた
今の仕事をやるために自信を持たせてくれたメモカードだった
ので大事にしていた
その本が、まだ昭和の時代だったと思うが見つからなくなって
事務所から誰かが借りたままに返してくれていないのだろうと
思ってすっかり諦めていたが忘れてはいなかった
本箱ではなく段ボールから出てきたのにはびっくり・・・・
思わず”あった!”と叫んだ
いま、ページをめくっても、十分に使える内容でこれは捨てる
わけにはいかない
古典的なセールスマン教科書だが、売ればよいというセール本
とは違って、どの仕事についていようと使えるものでこれから
復活・活用したい
こんな再会もあるから適当に本箱は入れ替えてやらないと。