昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

ヒバクシャからの手紙。

2011-08-07 19:10:26 | ひとりごと

NHKのラジオ深夜便で6日の23時から7日朝にかけて
広島、長崎局から「ヒバクシャからの手紙」の朗読があった

その朗読を聞いているうちに涙が流れてしかたがなかった
布団に入って電気を消してずっと聞いていたが
涙がほほを伝って枕を濡らしていたに違いない

いま被爆者の平均年齢は77歳を過ぎたという
残り人生はもう少ない

これまで伏せていた悲惨な被爆体験を後に伝えておかねば
とやっとハガキに代えて番組の応募に口を開いたのだろう

わが父は子や孫に聞かれて「お前たちに話してもわからない!」
と、目の当たりにした悲劇を一切話さないまま逝ってしまった
あの悲惨さを言葉では伝えられないということだったのか
ご近所の亡くなった人たちに対する懺悔の気持ちだったのか
いまとなってはわからない

被爆者は生きている限り「被爆者」というレッテルをはられ
66年も差別を受け続ける人生を歩んできた
自分がヒロシマにいた頃はひどかった

NHK広島放送局のHPから「ヒバクシャからの手紙」の
朗読を聞くことができる
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/tegami/

いま福島県産の生産物や東北の畜産や魚が放射能汚染という
つらい現実と差別を受けている

恐ろしいのは「フクシマ」の人が今後に差別を受けないか
それが心配でたまらない
国の責任で間違ってもそのような風評被害がないように祈る


いつの間にか深夜便から眠ってしまっていた
明け方、部屋の外の通路から聞こえてくる男女の立ち話に
目が覚めた・・・

うるさい!

なかなかやめない

やかましい!

まだ、やめない

もっと大きな声で、やかましい!

と言って立ち上がろうとして気がついた












耳元のラジオ深夜便のアナウンサーと女性作家との対談を
立ち話と聞きちがえていたのだ
あー恥ずかしい、近所に聞こえていなければいいが・・・
(なにとぞ、ここだけの話ということで)

そのラジオの話、ふるさと宮島の海の祭り「管弦祭」に
ついて地元の女性作家が語っていたのだが、子供の頃から
よく知っている祭りなのでなつかしく目もばっちり覚めた

かくして「深夜便寝床編」は朝を迎えた

なに?

「深夜便寝言編」やないかって?

しらん。


それぞれの2011年8月6日。

2011-08-07 16:50:52 | ひとりごと
新聞記事から(朝日、日経)

甲子園・がんばろう日本・絆の夏が始まった!



広島県人は「忘れちゃいけん!」


ヒロシマとナガサキとフクシマ






「原爆はどこか遠い場所での出来事と思っていたが原発事故が
起きてから放射線の恐ろしさを身近に感ずるようになった」
(福島県遺族代表被爆者二世の声)

同じ6日、仙台では七夕祭りが始まった。
それぞれ思いをもって2011年大震災の夏を送っている。