昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

恐怖の一団を迎え撃つ!

2011-09-27 22:35:22 | 交流


木曜日にふるさとの小学校の同級生のおばさん達がやってくる
今日もよろしくと連絡が入った

1泊2日だが担任の女先生が神戸方面だから会場はそちら
元少女たちは神戸は素通りして新大阪へ上陸するので駅まで
迎えに来るように・・・
そして滞在時間は大阪で面倒をみるように指令が出ている

なんでも大阪駅が見たいらしい
いや、おばさん達に電車など興味があるはずがない

5月に新しくオープンした大阪駅に隣接する商業スペースを
見たいのだろうと思う
先だってふるさと広島へ帰った時、駅や電車内で大阪の観光
案内広告が目立って多かった

ところが、そういうところにまったく関心のない自分には
どう案内したらええのやらさっぱりわからない・・・
とにかく下見がてら、と大阪駅へ出かけた

まるでおのぼりさん!
たった一駅隣の新大阪駅前にいるのにあまりの違いに戸惑う
仕方なしに三越伊勢丹と大丸とをつなぐ大阪駅上の通路から
電車をながめていた


となりで男の子が乗り出すように出入りする電車を眺めて
いたが、こっちは楽しくもないなあ

そこは5階部分、大きな時計が二か所ある
「時空の広場」というらしい、いわゆる待合目印場所らしい


電車の発着を見ていても仕方ないので、7月のウオーキング
倶楽部の帰りに皆で行った駅上の花壇?菜園?へ行ってみた
「天空の農園」というんだそうな


中国原産のしゅうめい(秋明)菊、自分の名前もしゅうめい!
この美人菊になんとなく親近感! 


驚いた、あの時青々としていた稲田?がすっかり色づいて
刈り入れ時まじか、稲穂がたわわに実っている
大阪駅のてっぺんに田圃?がある!


おっ、まだ、がんばってる!


コスモスとしゅうめい菊


この花?実?なんだ?


キツネさんもにぎやかに遊んでいる


帰りがけ三越伊勢丹に入ってみた、というより迷い込んだ!
大阪駅周辺にはすでに百貨店が3店あるのに三越さんが伊勢丹
さんとやってきたが、どうやら苦戦しているらしい
東京型の売り場を大阪風に修正しているといつか記事があった

おじ(い抜き)さんには何の興味もないなあ・・・
では、いけない、素通りでもいいから
天空の農園たずねてまた来てみよう


そんなことで何の下見にもならなかった
ここは女性に聞いたほうがいい
倶楽部のHさんにメールでSOSを発したらアドバイスがきた
ありがたい、やっぱりグルメだな

あまり歩かせないように!
と指令が来ているので、メタボ系だからな!
手がかかるおばさん達を相手にするのは憂鬱やなあ

いま頃は○○君がちゃんとしてくれるから・・・と
修学旅行気分でいるに違いない
ここだけの話、同窓会は退屈であまり好きではない!

昼間は暑かったが朝夕は急に涼しくなった
昨夜のナイトウォーキング、半ズボンでは寒かった!
でも、星を眺め、虫の音を聞きながら歩く公園の
ナイトウォークはいまが一番いいとき

この冬もナイトウォーキングは欠かさないつもりだから
いまのうちにしっかり歩いておこう

さあ、来い!
ふるさとの元少女たち
迎え撃ってやるからな!