昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

他人ごとではない。

2014-01-29 23:39:23 | 健康

昨夜、新大阪駅から古い勉強会仲間のHさん(女性)が

会いたい!と突然電話してきた

年賀状もないまま連絡が途絶えていたので案じていた

何事かとあわててかけつけた

 

なんと東海地方に住む母親の妹にあたる84歳の叔母

さんが伴侶を亡くしたため諸々の手続きや身の回りの

お世話をしていたという

 

元経営者でしっかり者のHさんだが60代も半ばで秋に

は手術をしたばかり

リフォームまでやってきたというのだから驚いた

 

面倒見のいいHさんだからできることだろうが

実母の介護と叔母の通勤介助?をこのまま続けると

いずれ自分の体が持たなくなる!と思ったそうだ

あれだけタフだったHさんも歳を感じたんだろう

 

そのために前から勧めていたジムでの体力改善強化

にようやく取り組む決意をしたと真剣に話してくれた

体力がついてくれば「スロージョギング」の仲間に入れ

る約束をしたので頑張ってほしい

 

”いま元気であってもいずれ老いて自分も母や叔母の

ようになっていく、他人ごとではない”

と話していたHさんは母親や叔母に自分を観たのかも

しれない

 

それは自分も例外ではない

わが家も例外ではないんだ

家内も介護した母親を見終えてから変わった

 

元気な時

体が動いている時

最優先にすることは健康な体の維持なんだ

 

家内にも常に10年後の健康を想定して

いまできる体のケアをしっかりしておこう

そう言い続けている。