気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

昨日はマルシェ

2018-12-03 | 手しごと

昨日は共同作業所で開かれた小さなマルシェに参加してきました。

 

私のブースはなんか雑然としてます・・

他のブース。

 

 

一番賑わっていたのは多肉植え込みの体験コーナーだったような・・・。

相変わらずあんまり売れませんけど・・・

でもあれこれ作品を眺めてのおしゃべりは楽しい ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェ準備

2018-11-22 | 手しごと

12月の最初に開かれる福祉施設での小さなマルシェ。

その準備に追われて、ブログも書かず、気づいたらもう1週間も経っています。

今回のマルシェに出すものはいつもと同様手編みの作品なんですが、なんかちっとも方針が決まらず

あれをちょっと編み、これをちょっと編み、の試行錯誤を繰り返していたら、もう10日しかない 

こんなさしせまってからようやく中心作品が決定(← おっそ

帽子とネックウォーマーのセットにすることにしました。

ネックウォーマーはボタンをつけて、どこにでもボタンがはめられるようにします。

だから着け方はお好きなように!です。

ちなみにボタンホールは作らず、編地に通します。(黒い方はボタンが見えていない・・・・)

毛糸よりボタン代が高くつきます 

さぁさぁ今日も今から編みますよ~ ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックレス3種

2018-09-02 | 手しごと

夏のイベントが終わって次は冬のイベントに向け作品を準備するんですが、まだまだ暑い。

毛糸を触る気にはまだなれないので、しばらくはコットン糸で思いついたものを編んで楽しんでいます。

図書館で制限いっぱい6冊の編み物の本を借りてきちゃったから、あれも編んでみたい、これも編んでみたい。

とりあえず3個編みあがりました。けっこう自分流にアレンジしてますけど・・・

手が込んでいて自分でも上々の出来栄えと思っていたのに、全然売れていかなかったネックレスの作品2点が

先日のイベントで売れたんです。それも一つは絵本作家さんが買って下さったんです。

なんかちょっと自信・・・・

好みって人それぞれだからやっぱり沢山の人の目に触れることが必要だけど、なかなかね・・・・

でも編むことが好きだし、今や毎日日曜日生活で時間もたっぷりありますしね、編むぞ~ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造花・・・

2018-08-22 | 手しごと

リタイアしてから通い出したフラワーアレンジメントの教室、4年目に入りました。

生花のアレンジ以外にもプリザーブドや造花のアレンジのレッスンあるのですが、

生花以外は受けたことが無い。

そのまま残ると物が増えるのが嫌、というのが一番の理由。

今までは頂いたプリザーブドや造花のアレンジがあったのですが、随分長く飾ってあってくたびれてきたので少し前に処分。

今年の夏は暑すぎて生花は3日と持ちません。

ということで、初めての造花アレンジに挑戦しました!

最近は造花も精巧ですね。

生け方は生花の時と同じようにアレンジします。

違うことはバラバラにした葉っぱとかに針金で茎を作ってフローラルテープを巻いたりすることくらいでしょうか。

まあまあの出来栄えかな。

落ち着いた色合いだったし~。

本当は光触媒とかで太陽や明かりの光で空気を綺麗にしてくれるらしい。

先生に光のある明るいところに置いてね、と言われたけど、花を飾る定位置の玄関は人を感知しないと

明かりがともらないんですよね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり から 朝顔へ~

2018-08-08 | 手しごと

8月下旬のイベントに向けて急ピッチの製作です。

ひまわり・ひまわり・ひまわり~   

ひまわりブローチ、ちょっと編み飽きました。

次に、朝顔

 

朝顔ブローチ、以上でギブアップ 

同じものを沢山作るのってなかなか大変!

明日からはまた気分を変えて違うもの編みた~い。

 

ところで、さきほどニュースで沖縄県知事の翁長雄志氏が死去されたと。

国との軋轢が命をすり減らしたんだろうなぁ~。まだ60代だったのに。

ご冥福をお祈りします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする