岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

トマト苗爆売れ2

2014年05月28日 | 百姓
平成26年5月28日(晴れ)
今日は超暑い!夏日ですね。今年初めて水を持っての畑作業でした。

トマト苗が爆売れで産直に行ったら野菜コンテナが全て(4個)が空で空しく置かれていました。

自分は殺菌剤を買いに行っただけですが、行くときにトマト苗を野菜コンテナ3個分持って行ったんです。JAさんからトマト苗持って来たの?と聞くんで「持って来たよと」と言ったらJA職員が大急ぎでトマト苗をメモを見ながら寄せていました。つまり、昨日からトマト苗が不足してお客さんがトマト苗を予約していくようでそれを寄せていたようです。突然、苗がきたんで慌てて予約分を確保したようです。

他の農家さんもトマト苗を出ているんですが、何故か自分の苗が待ちになっているようです。
自分のトマト苗ですが良い生育状態でしょ。




ということでトマト苗が不足ということでトマト苗を急遽追加で5コンテナ分出荷しました。
今日は都合8コンテナ出荷しましたね。本数は記録していなかったんですが100株は出荷したんでしょうね。



結局、今日は野菜苗販売で産直2回往復しました。それでも,JAの職員さんと立ち話をしているうちに苗がどんどん売れていくんで超嬉しいね。



では、本業に戻ります。本宮B圃場です

今日は畝立て作業と肥料散布しました。
畝立ては結構時間がかかりましたので、これは侮れない作業です。肥料散布は時間は余りかかりません。



予定栽培面積は40aなんですが、苗が15a程残っているんで、結局、栽培面積は45a程になりますね。

それにしても朝4時半から作業して20時に作業切り上げて上がってくるんですが、ここのところ気力、体力が辛い状態になっていますね。と言っても作業を捌くのは自分しかいないので泣き言言ってないで頑張るしかないですね!

明日も頑張るぞ!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする