平成26年5月29日(晴れ)
今日もとてもなく暑い。暑い!夏日だね。きっと!
今日も朝4時半から田んぼの植え直しをして、午前中は本宮B圃場でネギの定植作業をしました。
暑いので無理をしない様にのんびりと作業します。午前中は5a程定植しました。

ネギ苗が伸びすぎている部分もあって、苗がへタレていますが、一雨が来て根付くとシャキッと立ちあがります。伸びた苗は皆さん、剪葉しますが、自分は剪葉すると生育が悪くなるのと、病気になりやすいと勝手に思い込んでいるんで基本的にしません。

午後からは余りにも暑いのでネギ定植作業を中止して、野菜苗の出荷をしました。相変わらずトマト苗が完売していて、今日は5コンテナ出荷しました。カボチャ苗も完売では無かったんですが2株残して売れていて苗を追加しました。メロン苗も2株残っているだけだったので、追加しました。ナスは完売していて自分の残った苗は小さいのですが、20株程出荷しておきました。
その後、4時頃からネギの定植を1a程実施しました。
夕方にはスナップエンドウの摘花しました。毎日、実施しているんですが、毎日花が出てくる。イタチごっこですが、6月10日頃まで頑張ります。
今日も地域の婆さんにネギ苗が1トレイ売れました。もう一人、予約している婆さんが居るんですが、アクセスしてこないですね。作業の切りが悪いので1トレイ残して定植します。
今日の婆さん、病院の帰りに産直でトマト苗を買ってきたら自分の苗だったらしい。自分が苗販売していることを知らなかったらしい。PRしていないですからね。来年からは自分から買うと言っていましたね。
それから別の地域の婆さんがナスの苗を20本持って行ったんで売れたことになる?
それにしても野菜苗は売れるね、後で野菜販売の売れ筋とノウハウを整理し手掲載します。販売が終了し、雨芽降って外仕事が出来なかったならね。
明日も頑張るんですが、一寸、めまいがする!やばく無いよね!!!
でも明日も頑張るか!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

今日もとてもなく暑い。暑い!夏日だね。きっと!
今日も朝4時半から田んぼの植え直しをして、午前中は本宮B圃場でネギの定植作業をしました。
暑いので無理をしない様にのんびりと作業します。午前中は5a程定植しました。

ネギ苗が伸びすぎている部分もあって、苗がへタレていますが、一雨が来て根付くとシャキッと立ちあがります。伸びた苗は皆さん、剪葉しますが、自分は剪葉すると生育が悪くなるのと、病気になりやすいと勝手に思い込んでいるんで基本的にしません。

午後からは余りにも暑いのでネギ定植作業を中止して、野菜苗の出荷をしました。相変わらずトマト苗が完売していて、今日は5コンテナ出荷しました。カボチャ苗も完売では無かったんですが2株残して売れていて苗を追加しました。メロン苗も2株残っているだけだったので、追加しました。ナスは完売していて自分の残った苗は小さいのですが、20株程出荷しておきました。
その後、4時頃からネギの定植を1a程実施しました。
夕方にはスナップエンドウの摘花しました。毎日、実施しているんですが、毎日花が出てくる。イタチごっこですが、6月10日頃まで頑張ります。
今日も地域の婆さんにネギ苗が1トレイ売れました。もう一人、予約している婆さんが居るんですが、アクセスしてこないですね。作業の切りが悪いので1トレイ残して定植します。
今日の婆さん、病院の帰りに産直でトマト苗を買ってきたら自分の苗だったらしい。自分が苗販売していることを知らなかったらしい。PRしていないですからね。来年からは自分から買うと言っていましたね。
それから別の地域の婆さんがナスの苗を20本持って行ったんで売れたことになる?
それにしても野菜苗は売れるね、後で野菜販売の売れ筋とノウハウを整理し手掲載します。販売が終了し、雨芽降って外仕事が出来なかったならね。
明日も頑張るんですが、一寸、めまいがする!やばく無いよね!!!
でも明日も頑張るか!
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
