GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

「 資料ページ 」Archive 更新しました

2021-09-19 19:52:07 | 日本の被災対応


プレスや広報用の資料から、イベント開催に必要な資料、タイム測定結果などを収めた『 資料ページ ・Archive 』の更新の案内です。

      
f:id:youkaidaimaou:20210919194644j:plain

スマートフォンでの視認操作性を高めて、多国性を高めて、より多くの方が閲覧・利用できる様に内容を更新しましたので。 ぜひ、ご確認ください。

 

f:id:youkaidaimaou:20210919194623j:plain

『 資料ページ・Archive 』
https://gra-npo.org/policy/explanation/dataroom.html

 


発足以来、長年に亘って作成してきた資料や。蓄積してきた様々な情報を、可能な限り公開をします。あなたの今後の活動の参考になれば幸いです。
  
We will disclose the material and various information that we accumlated over the years as much as possible.  We hope it will be helpful for your future activities.


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org












都道府県別・新型コロナウイルス【感染密度】推移一覧表(9月17日現在)

2021-09-18 22:56:35 | COVID-19 国内状況

  
人口あたりの新規感染者数(週間平均値)を、直近で高い地域順・18都道府県をグラフにまとめています。

f:id:youkaidaimaou:20210918225417j:plain


この表を見れば、多くの地域で新規感染者数は減少へと向かっていますが、その値は “第3波” や “第4波” で東京都や大阪府で多くの被害者が発生した当時よりも大きい事がわかります。
また、山型のグラフが底辺との間で描く面積が被害量であり、これから亡くなる人が増える事が懸念されるなど、高い災害レベルが続いています。


< 出典 :厚生労働省 >
#緊急事態宣言、#感染密度
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org











新型コロナウイルス、都道府県別、直近一週間で増加した感染者数と治療者数(9月17日現在)

2021-09-18 22:31:17 | COVID-19 国内状況

『増加した感染者数と治療者数との比較』

青色線の感染者増加数 と 赤色線の治療者増加数 との差が大きい程、治療受けられず自宅療養を強いられている人が多い可能性も推察されます。

f:id:youkaidaimaou:20210918222803j:plain



そして、感染被害を大きく受けているのは幾つかの “地域・ブロック” に分かれている事も分かります。東京都を始めとする関東ブロック、愛知県を始めとする中部ブロック、そして大阪府を中心とする関西ブロックです。
このグラフではそれ以上に多くを読み取れませんが、人口あたりの新規感染者数や重症者数、死亡した人の増減を示した次のグラフを見れば、大変に興味深い特徴を発見する事が出来ます。



『人口あたりの増加した感染者数、治療者数、重症者数、死亡者数』

このグラフから、ここ一週間で特徴のある感染被害の状況を示してパターンを三つ発見出来ます。それば「大阪型」と「沖縄型」、そして「東京型」です。

f:id:youkaidaimaou:20210918222835j:plain

 

「大阪型」は、新規感染者数は多く、亡くなる人も少なくありませんが、重症者の人数を大きく減らす事に成功しています。恐らく、自宅療養者など医療機関に入院していない感染者の重症化を防ぐ為に、連絡や状況把握の対策が功を奏していると思われます。
また、「沖縄型」は、新規感染者数の割合は日本で最多を記録し続けていますし、それに応じる様に亡くなる人の割合も少なくありませんが、重症化を防ぐ対策が圧倒的に効果を発揮している様子が表われていて、今後が期待出来ます。
    
一方、心配なのが「東京型」です。新規感染者の割合は高くないのに、亡くなる人の割合が日本で最多を示しているのです。この傾向は千葉県などを含めて最近連続して示している状況で、数多くの自宅療養者の健康状態を充分に把握できず、重症者用ベッドの使用率もさほど下げられず、容体が急変しても速やかに対応できずに不幸な状況が起きていると見えます。
    
5月当時、大阪府や兵庫県などで発生した、高齢者施設での集団感染と、施設内療養によって多くの人が亡くなった事態があり、その状況を大阪府などは検証して対応を進めて、第5波では同様な状況は抑えられています。
それと同様に、東京都を始めとする関東の一都三県は、この「東京型」が起きている状況を正しく検証して、今後必ず起きる第6波の対策に活かす必要があるでしょう。


出典 : 厚生労働省
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org












全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (9月17日現在)

2021-09-18 22:16:27 | COVID-19 国内状況

     
この一覧表は、各都道府県別に、前週と比較して新規感染者が増えた増加率や、人口あたりの新規感染者や治療中患者数の増加率、人口あたりの死亡者数の増加率など数値で表し、感染被害の深刻度を他の都道府県と比較して理解する助けになります。
さらに 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しているので、各都道府県別の医療体制などを勘案すれば、医療機関などが直面している状況や、住民の人々が感じている恐れの度合いも推定する事が出来ます。


『 都道府県別、感染被害一覧 』

【 感染密度 】など各指標を比較する限り、多くの都道府県では順調に抑えられている中、大阪府と沖縄県は今もなお高い【感染密度】を記録し続けています。一方、東京都を始めとする関東の一都三県は順調に収束へと進んでいる様に見えますが、一方、人口あたりの死亡者割合は3週間に亘り高いままで、明らかに想定外の深刻な事態が起きていると思われます。

f:id:youkaidaimaou:20210918221456j:plain

 

 

『 都道府県別、治療中患者数、重症者数、死亡者数 』

f:id:youkaidaimaou:20210918221519j:plain



出典 : 厚生労働省

#COVID19
#デルタ株


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org












全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (9月17日現在)

2021-09-18 22:03:08 | COVID-19 国内状況

『 ピークを過ぎたが、まだ “第4波” 以上 』

約 3週間前をピークにして、新規感染者数が減少へと転じて、治療中患者数も大きく減少していますが、感染者数は“ 第3波 ” や “ 第4波 ” 当時よりずっと多い事は間違いなく、未だに感染して健康や命の危険に脅かされる人が多い事は忘れてはいけないでしょう。

f:id:youkaidaimaou:20210918220004j:plain


『 治療中患者数、死亡者数、致死率等 推移一覧 』

新規感染者数が確実に減少している様子を見て、「ああ、これで少し安心だ」という人々の誤った風潮を感じます。実際、一週間の間に亡くなる人の人数は殆ど減っていなくて、ここ3週間は 400名をずっと超えているのを忘れてはいけないでしょう。
第3波や第4波当時と較べれば、高齢者を始めとしてワクチン接種が進み、重症になる人が少なくなっています。しかし、実際には、元気で健康である筈の現役世代の人々が重症化して、少なくない割合で亡くなってる事を示しています。
日本でワクチンの2回接種・完全接種率が 50% を超えたと報じられていますが、別の見方をすれば、50歳以下の現役世代の人々の接種率は 40%にも満たないとも言えます。人口の大半を占める世代の人々のワクチン接種率が低い為、多くの方々が亡くなっていると言えるでしょう。

f:id:youkaidaimaou:20210918220038j:plain


政府は、単に「接種率は 50%を超え、米国と同等になりました」と安直な声明を出すのではなく、年代別のワクチン接種率と重症化&死亡率を国民に示して、ワクチン接種への理解と賛同を得るべきです。そして、米国では新規感染者数が一気に増えて、亡くなる人も増えている資料も示すべきです。 



出典 : 厚生労働省

#COVID19
#デルタ株


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org