皆さん昨日の金環食どのように観察しましたか。
私は、観賞用の眼鏡がないので、テレビでしましした。
一番きれいに見えるという和歌山県串本町で徐々にリングが出来ていく様は本当に感動しました。
7時27分にピークを迎えた。
実物写真が、撮れなかったので、テレビの画像を撮って残しておくことにしました。
時間まで入っていて変化していくさまを記録するには都合がいいですからね(^0^)。
金環食が次に国内でみられるのは2030年の北海道、関西では京都や滋賀で1941年のことらしい。また、今回のような広い範囲でみられるのは300年後というから、もう、私などは見ることが出来ないだろうな。
毎日20階のベランダから太陽の沈む光景を撮影してましたが、思う以上に沈む位置が変わって行きます。南向きのベランダですが、太陽の沈む位置は右へ右へと驚くほど動いて行きます。日食以前にそういう天体の動きも楽しいものです。
せっかくの問い合わせですが、よく知りません。折角の問い合わせに応えられずにすみません。
私は、天体には特別に興味があるわけではなく、特別なときだけ見ていますが、今回の金環食、テレビでの観察でしたが素敵でした。、