ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

ハロウィン カボチャクッキー♡

2020年10月26日 | 日記

「秋の収穫を祝うケルト人のお祭り」に、日本人の私も(笑)

その気になって、カボチャクッキーを焼きました。

今回は、食用色素ではなく、南瓜を使いましたので

お味は、ケーキに近いクッキーで、サクサクして、とても

美味しいです。

 

 

 

170℃に予熱したオーブンで、20分前後焼きます。

 

 

昔?フジテレビさんの、マンガグリルで描いた作品です。

 

 

 

材料

カボチャの裏ごし(正味) 40g

バター(無塩)    30g

上白糖      25g

塩      少々

薄力粉    60g

カボチャの皮 (飾り用)

作り方

<下準備>

ワタ、タネを取り、皮ごと耐熱容器に入れ、ラップをして、(レンジ600 3分位)加熱。

①バターは、室温に戻しておく。

②ボウルに、バター、上白糖、塩を入れハンドミキサーで練る。

③裏ごしした南瓜を加え、さらに混ぜる。

④薄力粉を入れ、ゴムベラでひとまとめする。ラップで包み30分冷蔵庫で休ませる。

⑤予熱を170℃にする。

⑥生地を12等分し、球状に丸め上から押して、上下を平らにする。

⑦竹ぐしを使って、まわりに、縦線を5~6か所(しっかり)つける。

⑧皮は長めに、厚めに切り、上に差し込む。

⑨鉄板に並べ、170℃で20分前後焼く。焼き色がつくと出来上がり。

⑩鉄板のまま冷やす。