直前に見た芝居がとてもわかりやすかっただけに
(内容がではなく、芝居的に盛り上げたいツボとかがね)
こちらの芝居はいろんなところの焦点が
ぼやけていたように思いました。
そもそも、ジェーンが男勝りなのは何故なのか。
社会的に制限のある(=女)がイヤなのか、
男(自由)という立場に憧れているのか、
それとも、他に理由があるのか。
その前提も全くないまま
「男勝りの女性」といわれても、
どこをどう観て良いのやら。
わたる君のガンマン姿はカッコイイんだけどさ。
その格好良さありきなのような。
そのビジュアルに頼りすぎて
説明すべき事をしていない。
駆け足の一代記だったけど、
山場を作ろうと思ってそれほどうまくいかなかったのか、
淡々と進めたかったのか。
それもわからん。
いくつもの場面を詰め込むよりも
もっとじっくり描き込んでくれると良かったな。
痛快アクション西部劇、だと思ったら
ほぼ固定の屋内セットだったのも
ちょっとガックリだった。
最後は蛇足だと思う。
わたる君は頑張っていたけどね。
おばあちゃんも可愛かったよ。
んでも、男勝りの女、ならともかく
男っぽい女、ってのは
かえって役としては難しそうだなあ。
小林十市君はナレーションと、
ジェーンの娘の養父の2役。
たたみかけるようなナレーションの声が
花緑くんに似ていた。(本当は逆なんだけど)
芝居の台詞回しは、う~ん、もうちょっとかなあ。
どうしても、「小林君が喋っている」と思っちゃうんだわ。
それでも、踊りを観ることができて嬉しいわ!!
ウェスタンブーツでクルクル回っていました。
ムーンウォークは・・・・・聞かないで・・・
綾子ちゃんは、さすがに舞台慣れてしている。
声の通りも良い。
やっぱちょいと和風だねえ。
ドレス姿は西部というより鹿鳴館。
キーヨはバッファロー・ビル。
歌って踊っていましたよ!
ステキ!
美木さんは、ジェーンをどこまで愛してたかはよくわからなかったけど
ガンマンの価値が無くなってきて
ジェーンを見捨てて若い女のところに行くのは
なんだかものすごく納得。
終演のトークショーは、わたる君と十市君。
わたる君は銃捌きにとっても苦労したそうだ。
火薬入りだととっても重いんだって。
稽古中に二挺壊したって。
今回は老婆役に初挑戦。
最初は不安だったけど、稽古中に
自然に老婆に入っていけた。
好きな場面は「仔猫ちゃん」。
ジェーンと同じで出るまでは
「いやだなー」と思っているそうです。
十市君には、まずブログジャンプネタ。
オートで一回撮って、
どこまでが枠にはいるかを考えてから跳ぶんだって。
(わたる君は知らなくって、
「稽古場で跳んでたのは、そのためだったんですか!
とか言ってました)
あとは、衣装を破ったとか。
出番直前にプリエをしていたら
ちょうどお尻の部分を破ってしまって、
衣装さんにどうしましょうと言ってはみたけど
どうにもならないのでそのまま出ちゃったとかとか。
そうそう、この芝居は十市君のナレーションから始まるのですが
始まる前は緊張でドキドキみたいです。
舞台セット上の方でスタンバイしているわたる君からは
出番前にうろうろ動いている十市君が確認できるそうな。