‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

浜松餃子

2011-01-12 | おでかけ


連休に、車で静岡の浜松へ行ってきました。
久しぶりのお出かけ♪
はりきって7時には出発!!
静岡ってばかかっても3時間だろうと思っていたら4時間もかかりました!!
意外と遠いのね・・・(汗)

浜松に到着してまず立ち寄ったのが、紅屋製菓という、和菓子屋さん。
午前中で売り切れになるという、味噌まんじゅうを購入。
皮がモッチモチで、あんこはこしあん!!
一つでは止まりません。
ちなみに、味噌まんじゅうというのは浜松では有名なお菓子だそうで、味噌というのはただ単に味噌みたいな色だからってだけで、肝心なお味噌は入っていません。


その後、《石松》というお店へ、浜松名物の餃子を食べに。
定食を頼んで2人で食べました。
はじめての浜松餃子、お皿にまぁるく盛られていて、茹でもやしが添えられています。

特徴としては、お野菜がほとんどで、あっさり。
ふわっとしていて、皮務薄くてたくさん食べれそう。

うんっ!好きなカンジ!!
ってことで、ぺろっと速攻で完食!!

一軒だけじゃ特徴がわからないよねぇ。
お腹もまだ余裕あるし。
ってことで、調子に乗ってもう一軒。
《福みつ》へ。

こちらは、丸くお皿にならんでいないし、茹でもやしも添えられていませんでした。

特徴としては《石松》よりも、野菜も大きめ、ニンニクも利いてますし、多めの油でカリカリッとするまで焼いてありますので、ガッツリ!!食べたいときに良さそう。
そうそう、ここでも定食を頼んだのですが、おみそ汁にしっかりと大きなお豆腐と大きなお揚げが入っているのに驚きました。あと、お新香も3種類乗っててうれしかったな♪

さぁ、最後に、食べログで1位の《むつぎく》に行くよーーっ!!
と思っていたのですが、彼が早々のギブ宣言。
まぁ、私よりも定食のご飯の量も餃子の数も多かったしね・・・

仕方ないけどあきらめて、浜松銘菓うなぎパイジェラートを食べに行き、その後、うなぎパイ工場を見学。
そして、混む前に帰ろう!と、家路につきました。
往復8時間、浜松滞在時間3時間・・・(苦笑)
今度はどこに美味しい物食べに行こうかしら♪♪


チャイニーズチキンバーガー

2011-01-12 | 手作り


先日、北海道出身の友達から、北海道には「ラッキーピエロ」という、ハンバーガーショップがあるということを知らされました。
どうやら、北海道も、函館エリアにしかなく、地元民に愛される、美味しいお店なんだそう。
うぅっ、そんなこと聞いたら、ぜったいに行きたいがな!!
「よし、明日、函館に行こう!」
と提案したのですが、彼はゲームをしながら速攻でその案を却下。
ちくしょう(怒)
でも、どうしても食べてみたい!!
ってことで、自作することにしました。
友達にいちばんのオススメメニューを聞くと「チャイニーズチキンバーガー!」とのことだったので、ネットでチャイニーズチキンバーガーなるものを検索し、いろんな人の感想やレシピ、写真を参考に・・・。
で、出来上がったのが、写真のバーガーです。
全粒粉を混ぜた粉で胡麻たっぷりのバンズも手作りです。
あとは、レタス&マヨネーズたっぷりと、唐揚げと、甘酢風のソース。
フムフム、見た目は似てる!!
雰囲気を出すために、お店のロゴも印刷してみました(笑)
あとは、味ですが、普通に美味しかった!
本場のを食べたことないので、なんとも言えませんがね(苦笑)
次に北海道に行く際は、是非、食べてみたいメニューです♪