4月ももう12日になってしまいました。1日に転勤してもうすぐ2週間になります。
1時間30分くらいあった通勤時間が50分程度になって、時間に余裕ができると思いきや、タイムマネジメントができていません。
朝起きるのが40分程度遅くなってしまい、朝型である私の朝の貴重な時間帯がうまく回っていません。
この数日、新学期が本格的に始まって、大学生、高校生の通学も増えて、公共機関の通勤で座れなくなってしまいまして、朝の読書タイムも確保できてないなあ・・
(その割には先月より本読めていますが・・)
人間・・というより根っからの怠け者の私は、時間に余裕ができるとそれを見越した行動をしてしまい、結局時間を浪費しているんでしょうね。
1時間30分くらいあった通勤時間が50分程度になって、時間に余裕ができると思いきや、タイムマネジメントができていません。
朝起きるのが40分程度遅くなってしまい、朝型である私の朝の貴重な時間帯がうまく回っていません。
この数日、新学期が本格的に始まって、大学生、高校生の通学も増えて、公共機関の通勤で座れなくなってしまいまして、朝の読書タイムも確保できてないなあ・・
(その割には先月より本読めていますが・・)
人間・・というより根っからの怠け者の私は、時間に余裕ができるとそれを見越した行動をしてしまい、結局時間を浪費しているんでしょうね。