庭の大掃除をしました。
伸びたレットロビンを少し切って、庭に残った雑草を取って、剪定した木や掃いた落ち葉や草を集めて・・ぐらいですが、夫婦2人で2時間弱かかりました。
ウッドデッキを撤去して、新しくすることにしました。
我が家の地域はシロアリが発生しやすい地域だそうです。
我が家も新築後すぐにシロアリの被害にあい、改修をしました。
ウッドデッキも10年近く前にシロアリの被害にあいましたが、大した被害ではなくそのままにしていました。
などとシロアリのせいみたいに言っていますが、
何よりも我が家のガーデニングブームが去り、毎年塗り替えをしないといけないウッドデッキをここ数年ほおっておいて、取り返しのつかない事態になったというのが、この度の交換の理由です。
お手入れを怠ると費用が発生します。
お手入れは大事ですよ・・・
工事は来年1月の半ばを予定しています。新しいウッドデッキ・・・今度はシロアリ被害を考えて本物の木ではありませんが・・・楽しみです。
でもそのまえに、天気のいい日にお昼ご飯を食べたり、バーベキューをしたり、はたまたそこからゆっくり庭を見て過ごさせてもらったウッドデッキの今の姿を、怠け者の自戒も込めつつ、残しておきます。
イスもボロボロです。


伸びたレットロビンを少し切って、庭に残った雑草を取って、剪定した木や掃いた落ち葉や草を集めて・・ぐらいですが、夫婦2人で2時間弱かかりました。
ウッドデッキを撤去して、新しくすることにしました。
我が家の地域はシロアリが発生しやすい地域だそうです。
我が家も新築後すぐにシロアリの被害にあい、改修をしました。
ウッドデッキも10年近く前にシロアリの被害にあいましたが、大した被害ではなくそのままにしていました。
などとシロアリのせいみたいに言っていますが、
何よりも我が家のガーデニングブームが去り、毎年塗り替えをしないといけないウッドデッキをここ数年ほおっておいて、取り返しのつかない事態になったというのが、この度の交換の理由です。
お手入れを怠ると費用が発生します。
お手入れは大事ですよ・・・
工事は来年1月の半ばを予定しています。新しいウッドデッキ・・・今度はシロアリ被害を考えて本物の木ではありませんが・・・楽しみです。
でもそのまえに、天気のいい日にお昼ご飯を食べたり、バーベキューをしたり、はたまたそこからゆっくり庭を見て過ごさせてもらったウッドデッキの今の姿を、怠け者の自戒も込めつつ、残しておきます。
イスもボロボロです。


