世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ニュージーランドの山旅 その1~ミルフォードトラック

2016年04月20日 | 海外旅行

ニュージーランドのハイキングと言えば、ミルフォードトラックとルートバーントラックが有名です。

ミルフォードもルートバーンも自然環境保護のため一日の入山規制がひかれています。

本来ならば3泊4日、山小屋に泊まりながら一方通行でミルフォードサウンドへ向けて、

専門のガイド付きで全行程53.5キロを歩きます。

しかし私の参加したツアーは出口の一部分を、有名な滝ジャイアントゲートまで歩く日帰りハイキング。

歩行時間4時間の比較的軽めのトレッキングです。全行程歩いてみたい気もしましたが、体力に自信がなくて・・・。

まずは駐車場でKea(ケア)というオオムの手荒い歓迎です。世界で唯一、標高の高い森林地帯に生息するオウム。

 

「キイアー、キイアー」と甲高い声で鳴きます。私達もキイアー、キイアーとご挨拶。好奇心旺盛で全く人を怖がりません。

小舟に乗って対岸に渡り、トレッキングスタートです。

 

道は平坦で多くのシダやブナ(日本のブナと少し違う)、苔の生い茂る森林の中を歩きます。

日本では見たことも無いほどの大きなシダの大木に圧倒されます。まるで密林!

写真を孫娘にラインで送ると、「おばあちゃん、ここはどこ?アマゾンみたい!」と返事が来ました。

今にも恐竜でも出て来そうな原生林 ジャングルです。

ニュージーランドの森は野鳥の宝庫でもあり、あちらこちらから美しい鳥のさえずりが聞えてきます。

写真を撮り損ねましたが、人を恐れず、すぐ近くまで飛んでくるのにはビックリ。

ファンテールという名の鳥は尾(テール)が扇(ファン)のように広がることからその名がつけられました。

驚くほど私の至近距離を飛んで行き、私は何が目の前を横切ったのか分かりませんでした。とても綺麗な小鳥です。

またニュージーランドは800年前までは人の住まない広野でした。

南太平洋のポリネシア方面からマオリ人が移住してきて、開拓を始めたと言われています。

そして18世紀の終わりに資源を求めて西欧人がやってくるようになります。

ニュージーランドの歴史をここで語ると長くなりますので省きますが、要は歴史が浅いだけに、

手つかずの自然が多く残され、固有種の保護に国を挙げてとても力を入れています。

このミルフォードトラックにもそれは表れていて、こんなものが至る所に置かれています。何だとお思いですか?

イタチやネズミを捕る捕獲器です。イタチ、鼠、ウサギなどはとても嫌われている動物です。

 
<左の木にはこの近辺に捕獲器が置かれていることを印すものが>

まるでとろろこんぶのようなサルオガセが・・・。日本のサルオガセはグレイですがこちらは緑。

折り返し地点、ジャイアントゲートの滝に到着しました。

迫力のあるとてもきれいな滝で滝壺の水は青く澄んでいました。


<この旅行初のツーショットです>

帰路は同じ道を自由気ままに歩きます。眺望はありませんが、気持ちの良い森林浴でした。

今回のツアーは私たちと、同世代Mさんご夫婦の4人だけ。まるでプライベート旅行のようでした。

ご夫婦共に山好きでいらして、特に奥様は百名山を登りきっていらっしゃる生粋の山女。

ニ百名山、三百名山にもチャレンジしていらっしゃいます。私など彼女の足元にも及びません。

それでもとても今回のポレポレツアーを楽しんでいらっしゃいました。私もそんなご夫婦で本当によかったと思っています。

中央がニュージーランド人のツアーガイドクレーグです。

流暢な日本語のユニークなガイドが私たちの旅をより楽しい愉快なものにしてくれました。

ニュージーランド滞在中の8日間、寝食をともにし、お世話になりました。ありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました、いえ帰国しています(笑)

2016年04月18日 | 海外旅行

↑の写真はニュージーランド最高峰マウント・クック(3724m)

皆さん、お久しぶりです。先週末ニュージーランド山旅から無事帰国しました。

北島オークランドの空港で無料WiFiでネットが繋がり、この度の熊本大地震を知りました。

それでもその時はどこかよそ事の如く思えピンときませんでしたが、帰国しビックリ!こんな大惨事になっているなんて!

夢心地だった旅行の思い出もどこかへ吹き飛び、現実に引きもどされた感じです。

被災された皆様、地震の犠牲になられた方々には心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。

日々流れる大地震の惨状に心を奪われ、海外旅行のブログアップなんてとてもできる心境ではありません、

と申せば聞えはいいですが、これは建前半分、本音半分。長らくお休みするとPCのキーボートを打つ手も鈍ります。

↑ ミルフォードトラックハイキング

それでもそろそろ書き始めなければ、新鮮な思い出も消え失せてしまいそうです。

という訳でボチボチ、私の山歩きの如く、ポ~レポ~レと綴ってまいります。

こんな非常時に海外旅行の記事なんて、と不快に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、どうぞご容赦ください。

今日はプロローグとしてニュージーランドの大まかなご紹介です。

皆様も良くご存知の通り、ニュージーランドは南半球、オーストラリアの南東に位置する日本と同じような島国です。

2011年2月、南島クライストチャーチで大きな地震があり、多くの日本人留学生が亡くなるという悲しい惨事がありました。

そうです!ニュージーランドは地震国でもあり、それゆえに日本と同じように四季があり、自然の美しい国です。

固有の植物、動物も多く、飛べない鳥”キウイ”は有名です。

そのキウイ、今では絶滅に近い鳥ゆえ、離れ小島で隔離、保護、生育されているそうです。野生で見ることはありません。

農業や牧畜を主要産業とするニュージーランドでは、外来種の生物・雑菌の持込に対して、大変厳しく、神経質です。

日本の小笠原諸島に似ていますね。(行ったことはありませんが・・・)

空港では厳重なチェックがあり、登山靴やスパッツ、ストックなどの泥土は全て綺麗に洗い落としておかないと、空港別室で洗わされる羽目になります。

それだけではなく、罰金も課せられることがあるとか(NZ$400以上)。

アウトドア用品や食料品を持ち込む場合は、ほぼ100%とスーツケースを開けららます。勿論私たちも!

その話は充分に聞いていましたので、それは見事に洗って行きました。審査官は私の登山靴底をみて一言 ” Very good !"

しかし外来種入国に厳しいニュージーランドではありますが、住む人間は特に固有種に拘っていないようです(笑)。

多民族国家です。多民族国家ゆえに宗教も様々で、結果として現在は無宗教の人が増えているようです。(現地の方の話)

 

とにかく人が居ません。広々とした牧場に羊と牛ばかり(もちろん都会は別ですが・・・・)。

町も小奇麗で、とてものどかな、時がゆるやかに流れる美しい夢のような国です。

ツアーリーダーは日本語ペラペラのニュージーランド人。さすが地元に密着した普通では味わえない素晴らしいガイド振りでした。

それでは次回はいよいよミルフォードトラックのハイキングへご案内!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ これからも引き続き、ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かける前に

2016年04月07日 | 日常の生活

しばらくお休みと言いながら、今日の情け容赦なく降る雨に出会うと、どうしてもこれだけはアップしたいと。

昨日スマホで撮った近隣の写真です。情緒ある日本の風景!

桜とハナモモとお寺。

行ってきま~す  

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ大丈夫かな?

2016年04月05日 | 日常の生活

「春に3日の晴れ間なし」ということわざがあります。

今、まさにその言葉通り。せっかく桜が満開になったというのに、晴天が続きません

昨日午後からは少し陽もさしてきました。近隣「桜坂」の桜並木は満開です。

福山雅治の歌「桜坂」で一躍有名になった「さくら坂」。

まだ彼が売れない頃、この「桜坂」近辺に住んでいたという話を聞いたことがあります。

それでこの歌が生まれたとか。ひょっとして会っていたかも?

今日はどうなっているでしょうか。昨夜からの雨に打たれて、無情にも散っていなければ良いですが。

<追記>17:00 買い物がてら桜の様子を見てきました。近隣の桜、まだまだ大丈夫!

とっても綺麗でした!雨にも負けず風にも負けず、よくがんばったね、と褒めてあげましたよ。

明日は晴れるそうですね。お花見最後のチャンスになるだろうと気象予報士が言っていました。

明後日木曜日(7日)は全国的に大荒れのお天気になるようです。

妹ちゃん孫の高校入学式、そして私はニュージーランドへ。

お天気になってほしいな~!

最近の海外、特にヨーロッパ方面観光地は危険がいっぱい、少々物騒でちょっぴり怖いですね!

今のところ、ニュージーランドはISに狙われる危険性も少なく、安全圏といえるのではないでしょうか。

外的要因、内的要因を考えると、いつまで行けるか分からない海外です。

いまだ健全な体力、気力に感謝しつつ、元気に行って参ります。

というわけで、今日のアップで、しばらくブログお休みいたします。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。コメント欄は閉じております。

お留守番宜しく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかいなコンサート

2016年04月03日 | 日常の生活

今日は朝目覚めると小雨が降っていました。あ~やっぱり降ってるのね~。

一番に考えたことは今日は休日、日曜日。お花見を楽しみにしていらっしゃる方には無情の雨だわと。

が、午後からは雨も上がり、多少し陽射しも出てきました。

多摩川土手では予定通りでしょうか、ちらほらお花見の宴を楽しんでいるグループが。

満開になったばかり花もまだしっかりとついていて、この雨が花散らしの雨にならなかったことに安堵しています。

 

昨日はブログ友達、いえ今ではリアルな友人となっただんだんさんの歌の発表会に行ってきました。

場所はオーキッド・ミュージックホール。二子玉川にあり、行き慣れた街です。

彼女にとっては3度目のソロステージ(一度目、二度目は都合でいけませんでした)。今回は是非と楽しみにしていました。

練習不足と仰りながらも、それはそれは素晴らしい歌声でホント、驚きました。

中田喜直の曲を2曲。朗々と歌い上げられ、その声と凛々しい姿は私の心に深く響いてきました。

 

とっても優しい、穏やかなお顔をして歌っていらっしゃいました。お見せできないのが残念です。

本人はとても緊張したと仰っていましたが・・・・・・。

本当に良い趣味をお持ちです。これからもずっと続けてくださいね。

 

発表会は3部から構成され、1部は可愛い子供たちのピアノ演奏。

ご年配の男性の方もいらっしゃいました。退職なさってからきっと習われているのでしょうね。

今はもう止めていますが、丁度我が孫たち、そしてさらに昔は私の長女がピアノを習っいたころ、

よく耳にした練習曲が数多く弾かれ、懐かしさを覚えました。

そして第2部がだんだんさんの出番。同世代の3人の女性のソロでした。

どの方も美しいお声と堂々とした歌いっぷりにただただ感心させられた私です。

第3部、これがまた工夫を凝らしたとっても楽しい音楽会でした。

テーマは「くるみわり人形」 朗読と先生と生徒のピアノの連弾で「くるみわり人形」のお話が語られていきます。

もう数年前になりますが、孫娘の妹ちゃんがバレエをならっていました。(小学校1年生だったかな?)

その初舞台(?)が「くるみわり人形」。

ピアノの連弾演奏にあわせて、そのバレエの場面が一こま一こまが目に浮かび、心躍りました。

これぞまさに「ゆかいなコンサート」!

桜咲く春爛漫の一日。楽しい心安らぐひと時を与えてくださっただんだんさんに心から感謝いたします。

ありがとう!そして成功、おめでとうございます!

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする