ビデオテープのキャプチャが途中で止まる現象が再三起きて腹を立てましたが原因がわかりました。
昨日ワークステーションを予備機と入れ替えて、室温が24℃で環境は問題なし、恐る恐るキャプチャ開始です。
テープはこれ。
初めは順調に見えましたがまたしても途中でこのメッセージが出て停止!
ワークステーション自体の問題ではないようです。
もう一度Rextestで"D"ドライブの速度を確認すると問題無いようですが。
怪しいのはこれかな。外付けのHDDです。
自主作品の制作で酷使しましたから。
ラベルを見ると2012年製ですから10年も使ったんですね。
メインのワークステーションは外付けでHDDを2台接続していて、2TBの方は空き容量が十分あるのでこれを使ってみることにしました。
速度は今までのディスクと全く同じでした。
余計なことですがCドライブも確認。
これで改めてキャプチャに挑戦。
おや、HDDのアクセスランプを見ると前のディスクと様子が違います。
前のはこれがランダムに点滅していましたがこれは周期的に規則正しく点滅します。
まだ不安が残りますがキャプチャは順調に進みました。
ところが1時間40分を過ぎた頃、キャプチャ画面が乱れ始めました。
これはワークステーションの問題じゃありませんね。EDV-9000のヘッドの詰まりです。
でも使うのは1時間ですから目的は果たせました。
そういえば前にベータテープのリワインダーを持っていて、あれはテープクリーニング機能がありました。
残念ながら壊れて処分しちゃったんです。残念。
素材テープはこの通り、当時それぞれカテゴリ別に番号を割り付けておいたので改めて順番に整理しました。
当時EDBetaテープは確かEL500(120min)が¥2,000以上した記憶があります。
テープ代は優に¥200,000オーバー!。EDV-9000が動くうちに生かさないと。
昨日ワークステーションを予備機と入れ替えて、室温が24℃で環境は問題なし、恐る恐るキャプチャ開始です。
テープはこれ。
初めは順調に見えましたがまたしても途中でこのメッセージが出て停止!
ワークステーション自体の問題ではないようです。
もう一度Rextestで"D"ドライブの速度を確認すると問題無いようですが。
怪しいのはこれかな。外付けのHDDです。
自主作品の制作で酷使しましたから。
ラベルを見ると2012年製ですから10年も使ったんですね。
メインのワークステーションは外付けでHDDを2台接続していて、2TBの方は空き容量が十分あるのでこれを使ってみることにしました。
速度は今までのディスクと全く同じでした。
余計なことですがCドライブも確認。
これで改めてキャプチャに挑戦。
おや、HDDのアクセスランプを見ると前のディスクと様子が違います。
前のはこれがランダムに点滅していましたがこれは周期的に規則正しく点滅します。
まだ不安が残りますがキャプチャは順調に進みました。
ところが1時間40分を過ぎた頃、キャプチャ画面が乱れ始めました。
これはワークステーションの問題じゃありませんね。EDV-9000のヘッドの詰まりです。
でも使うのは1時間ですから目的は果たせました。
そういえば前にベータテープのリワインダーを持っていて、あれはテープクリーニング機能がありました。
残念ながら壊れて処分しちゃったんです。残念。
素材テープはこの通り、当時それぞれカテゴリ別に番号を割り付けておいたので改めて順番に整理しました。
当時EDBetaテープは確かEL500(120min)が¥2,000以上した記憶があります。
テープ代は優に¥200,000オーバー!。EDV-9000が動くうちに生かさないと。