今日は HL-57 の動作確認の予定でしたが昨日の HL-79D の隣りに置いてある HL-79E #3 に変更です。
カメラ調整台に載せました。
今となっては稼動可能な 79E は貴重品です。
この台は回転できるようにしてあるので便利です。
#3 というのは機種別の分類じゃなく工房にやってきた順番で 79E は他に #7 もあります。(なんと贅沢な!)
79E は 79D と同じで電源の DC12V が 5pin です。
電源とモニター出力を繋いで、
落ち着いてスイッチオン。
VF にカラーバーが出ました。とりあえず安心。黄色いパイロットランプは何だっけ?
カラーモニターにもカラーバーが、そりゃ出ますよね。
このカメラに装着してあるのはこのレンズです。HL-79E 用なのは気分がいいですね。
では生出しの映像を確認ですがその前にフィルターをセットしました。
ホワイトバランスを取ります。先ほど VF に出ていた黄色い表示は AWB OFF だったからでした。
今日の被写体はこれです。Rayan と呼んでいます。
カラーモニターに映像が出ました。とりあえず出れば良し。
これもワックスを掛けてピカピカにしましょう。
この #3 号機はこの冬の間に本気で調整する予定です。
実は今年の初めにやるつもりだったのがすっかり遅れてしまいました。
必要な機材は揃えてあるので今度こそ実行です。
途中経過は動画で記録して公開する計画も今度こそ。