幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

初・クワガタ!

2016年07月10日 | 幽玄洞

先週ぐらいから幽玄洞のまわりでは、夏の訪れを告げるセミの鳴き声がきこえるようになりましたが、周辺ではアジサイもきれいに咲き、

なんと、今年初のクワガタ(メス)も姿を現しました。

はさみからおしりまでの体長はおよそ4センチ位でメスにしては結構大きいのでは。ここでは飼えないので、誰か子供にあげようかな~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山中学校2年生、社会体験学習 

2016年07月07日 | 幽玄洞



今年も一関市立東山中学校2年生の生徒さん2人が、幽玄洞に3日間社会体験学習に来ました。
写真は展示館の清掃を手伝ってもらっているところです。
今日は最終日なので感想をを2人につづってもらいたいと思います。

(中学生)
僕は観光業は接客が主な仕事だと思っていたけど、トイレ掃除やクモの巣取りなどをして、お客さんがより利用しやすいようにしていることが分かりました。体験してみて受付が特に緊張したけど間違えずにできてよかったです。この3日間で学んだことを将来の仕事に生かしたいです。

僕は初日にお客さんが来た時には声が出ませんでしたが2日目・3日目には声がだんだん出てきました。
幽玄洞での作業は、1人は洞窟に入って掃除をしてもう1人は外でクモの巣とりをしました。それが終わったら、受付と声をかける人に分かれて作業をしました。体験学習をとおして教わったことを将来活かせるようにしたいです。

3日間お疲れ様でした。教科書のない勉強をした2人ですが慣れない仕事もよく頑張りました。
明日からも勉強に部活に励んでください!


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサの営巣

2016年07月05日 | 幽玄洞


先月から幽玄洞の出口対岸にある立岩から鳥の鳴き声がしていました。
声は青空の日にかぎって聞こえ、時折猛禽類のような鳥が飛んでいるのも気になっていました。
そして土曜日、唐梅館の山で「のろし」があがり鳥たちがびっくりし警戒したのか、立岩に集まってきました。
そこで奥州市水沢在住で日本地質学会会員でアマチュア写真家の原子内貢先生に連絡。30分後に現場に到着した先生は巣だったばかりのハヤブサのこどもを二羽撮影しました。小雨まじりのあいにくの天気で撮影条件が悪い日で、ピントがあまりよくなかったと残念そうでした。でもまだ親がヒナに餌を与えにやってきているのでまだチャンスはありそうです!

※ブログ中の写真は先生から届いたはがきの写真を拡大しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽玄洞のコウモリの写真 撮影:大沢夕志

2016年07月01日 | 幽玄洞




   撮影:大沢夕志

先日紹介しましたライター&フォトグラファーの大沢夕志さん啓子さんご夫妻から幽玄洞で昨年撮影したときの「コキクガシラコウモリ」の写真が届きました。
さすがプロの方が撮影しただけあってきれいで立派な写真です。

あらためて大沢ご夫妻を紹介しましょう。
1998年に南大東島でオオコウモリに出会ったことがきっかけとなり、その魅力を多くの人に伝える活動をしています。2006年から現在のお仕事をされています。
以来、新聞、雑誌、各地での講演会や観察会、日本哺乳類学会で研究報告するなど幅広く活躍されています。
NHKの番組でおなじみの「ダーウインがきた」では撮影協力なども行ったことがあるそうです。

大沢さんが伝えるコウモリのHPもご覧ください!

http://www2r.biglobe.ne.jp/~fruitbat/ オオコウモリの世界へようこそ

http://fruitbat.jp/ オオコウモリ写真館

http://fruitbat.at.webry.info/ ブログ(二人の世界オオコウモリ旅行)

fruitbat@mwc.biglobe.ne.jp

大沢夕志 大沢啓子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする