幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

岩渕麗楽さん・W杯スノーボード初優勝!

2017年12月11日 | 東山町

今朝は新聞が休刊日なので昨日の写真しかありませんが、ここ一関市東山町の岩渕麗楽さん(一関学院高1年)が、W杯スノーボードで優勝しました!

スノーボードのワールドカップ(W杯)は10日、米コロラド州コッパーマウンテンでビックエア決勝が行われ、15歳の岩渕麗楽さんが合計169.25点で初優勝しましたとラジオから流れると、思わず「ヤッター!」と声が出ました。
高校に進学してからは見かける機会がなくなりましたが、よく夕方ランニングしている姿を目にしていたので、町内から世界で活躍する選手が出るなんてすごいことですね~!
ビックエアは平昌五輪から採用される新種目で、新たなメダル候補に名乗りをあげたと言われています。これからも応援しています。頑張ってください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第26回磐井清水若水送り」参加者募集!

2017年12月06日 | 一関市

今年も広報いちのせきと一緒に、平成30年正朝の平安絵巻を再現する磐井清水「若水送り」の参加者募集の案内が、町内に配布されました。

この行事は、藤原秀衡公の命により里人たちが元朝にくんだ若水を平泉まで届けた故事を再現し、東山町松川から平泉の中尊寺まで若水を送ります。
平成5年に約800年ぶりに「若水送り」が再現され、以来新年の幕開け行事として恒例となり、今年で26回目となります。
行列には町内外問わず誰でも参加可能です。参加料は無料ですが、白装束を使用される方は1着1500円、桧笠を使用される方は500円が必要です。
参加申し込みは12月22日(金)までに電話にて実行委員の安東正利委員長TEL(0191)48-2618、小原一郎さんTEL(0191)48-2727、千葉勝さんTEL(0191)48-2018まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐の木がある?

2017年12月05日 | 幽玄洞

先日、シルバー人材センターの方が来たときのことです。洞窟入り口のところで桐の木を見つけ教えてくれました。
桐は植栽するものだと思っていたし杉林の中に1本だけあって変なので、最初見間違いかと思いました。


上を見て納得!こんなところにあったんですね~。
ちなみに桐は「岩手県の花」になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「せっかく寝てたのに・・・」

2017年12月02日 | 幽玄洞

朝の洞窟掃除から戻った従業員が、洞窟内で冬眠しているコウモリの写真を撮ってきました。

「このコウモリ変だね~、あしをクロスしてぶら下がっているよ。」
「そんな訳ないよ、普通はあしはそろえているよ。」
「あ!コウモリがいると思わないでホウキで壁をこすったらコウモリにあたってブラン、ブランしてた!」
「あ~!それだよ、それ!その時身体がくるんと回転したんじゃな~い?」


熟睡しているとこの写真のようにあしをそろえて、ピーンと伸びています。

寝心地が悪かったのでしょうか、夕方の戸締りの時には、同じ場所にはいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする